1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

中国国際放送(8月17日放送)

2006-08-18 | ラジオ
●中国、日本国の小中学校の歴史教師がこのほど、北京で歴史を
 教えた経験を話し合う、初めての交流会を開いた。3ヶ国の教師は、歴
 史教育を平和理念に基いて行うことや、マクロな視点から東アジアの
 近・現代の歴史を教えるべきだという点で意見が一致した。
歴史教科書 何が問題か -徹底検証Q&A-

岩波書店

このアイテムの詳細を見る

●中国銀行業監督管理委員会は、不動産に対する融資がもたらすリス
 クに備えて、具体的な対策を打ち出し、銀行が不動産融資の管理を強
 化し改善するよう指導していくことになった。

●中国国家発展改革委員会は、2007年から2009年まで中国は引き続き、
 世界銀行から毎年10億$から15億$の融資を受けることになり、3年間の
 融資額は、約30億$ないし45億$に達すると発表。
●中国商務省は17日、中国の長春、重慶などの8つの都市と160社の企
 業を中国初の自動車と、その部品の輸出基地および基地企業に指定し
 た。
●中国初の外資系貨物航空会社である、国際貨物輸送航空会社が16日、
 南部深センで航空路開設の式典を行った。

●イスラエル軍当局は17日早朝から、国連レバノン暫定駐留軍にレバノン
 南部で占領した、一部の拠点を引き渡した。これはイスラエル軍が国連安
 保理の1701号決議を実行し、レバノンからその軍隊を撤退させることを意
 味している。
●ウクライナのヤヌコビッチ首相は16日、ウクライナ南部の都市シンフェロポ
 リで、ロシアのソチで行われたウクライナとロシアの政府間の天然ガス問
 題に関する会談で、双方は2006年と2007年の天然ガス市場を安定させ
 るために、共同の解決案を模索していくことで合意したと述べた。

●第26回南部アフリカ開発共同体首脳会議が17日、レソトの首都マセルで
 開幕した。共同体の14の加盟国の元首と政府首脳、およびその他の国と
 国際組織の代表がこの会議に出席する。
●アメリカ航空宇宙局は16日、スペースシャトル・アトランティスを8月27日に
 打ち上げる計画であることを発表した。これは2003年のコロンビア事故以
 降、3回目の飛行となる。


衝撃のスペースシャトル事故調査報告―NASAは組織
文化を変えられるか


中央労働災害防止協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする