goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

中国語、韓国語が入力できた!

2007年02月17日 13時09分18秒 | 日記
 昔やった中国語(簡体字)と韓国語(ハングル文字)の入力をXPのパソコンでも試しているところ。以前、コーチが連れてきた中国出身の女子プレーヤーが来ていたことがある。その人に聞いたら、かたことの日本語で「エクスピなら入力できるよ」と言われたことを思い出し、やってみた。
 結果、簡体字の中国文字が入力できるようになった。これに味を占め、ハングル文字も試したらうまくいった。ただし、このブログ上では、フォントがないので、表示できないのが残念。pdfファイルにしてみようかな?





やってみたら、pdfファイルになったので、画像処理をしました。この通り。
ハングルがちょっと自信がなかったので、本で調べました。

中国の繁体字の入力が難しい。これは今研究中です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AETの人と話した | トップ | ゆっくり休日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事