TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

孫の子守り

2019年10月31日 02時37分26秒 | 日記

10月18日。孫の子守り。
女房は孫娘の勉強を付きっきりで見ている。


女房が帰った後は、ネットに夢中。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiFi通信量

2019年10月30日 00時36分12秒 | コンピューター

外出先ではポケットWiFi端末を使っている。


BIGLOBEのWiFiサービス。6GBの契約だが、
使わない分は次の月に繰り越されるのがお得。約10GB残っている。

最大12GBが保証されるのがうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散歩5 サイゼリア

2019年10月29日 02時04分12秒 | 日記


友人の講義の参観の後、神楽坂を散歩。2時半に待ち合わせ
サイゼリアで食事。


今回はビール2杯で済ませたので、
ブラックアウトにはならず。




数学の話題は「多様体」という数学的対象のこの用語がいつ頃
定着したかについての話しを聞いた。
英語では「manifold」という。多様体と呼ばれる前は「集合体」と
言っていたようだ。
多様体とは説明が難しいが、ざっくり言えば、曲面やわれわれが住む
身近な空間のように座標が考えられるものをいう。
多様体を数学的対象として研究された成果をあのアインシュタインが
一般相対性理論に応用したという。
Wikiの解説を紹介しておこう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/多様体

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習教室の前に

2019年10月28日 12時32分33秒 | 日記

10月17日。
学習教室の前に、笛の練習。
いつもの神社。


辺りは真っ暗。日が短くなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散歩4筑土八幡神社

2019年10月27日 01時12分36秒 | 日記



神楽坂の通りを左手に。目指す神社をiPadの地図で探したところ、
筑土八幡神社ということが分かった。



神社のすぐそばまで来て、お賽銭の小銭がないことに気付いた。
後戻りして自動販売機を探し、千円札を崩した。

石段を登って、神社の境内に。


左手に「金太郎」の作曲者の碑。




参拝を済ませて、ここでも昇殿を吹いた。
反対を向いて、神社入り口方面。


2時を過ぎたので、そろそろ理科大へ。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関数について4

2019年10月26日 02時05分24秒 | 数学

文部科学省の学習指導要領の数学の解説書が
問題の解決をしてくれた。




ax+by+c=0は方程式で、「xとyの関数関係を表す式」
とある。それしか言っていない。
「yはxの関数である」とは言っていない。
yについて解いて、「y=の形」に変形して初めてy はx
の関数であることが分かる、と言っている。

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散歩3 赤城神社

2019年10月26日 02時02分07秒 | 日記



赤城神社。
御手水の作法の説明がスマホで出来るらしい。






昇殿を吹いた。




続いて、出世稲荷神社。








ここではお参りだけにした。

この後もう一つの神社を探すことに。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散歩2善國寺コボちゃん像

2019年10月25日 13時49分50秒 | 日記

講義が終わり、昼食を摂りながら、教員室で講義の感想を交流した。

その後、3時間目の講義が終わった後、2時半に待ち合わせることに。

神楽坂散歩。
善國寺→コボちゃん像→赤城神社→筑土八幡神社


善國寺。




コボちゃん像。


予定の赤城神社に向かう。


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散歩1理科大

2019年10月24日 12時40分36秒 | 日記

10月16日。
友人からの連絡で、飯田橋にある理科大へ。




友人が担当する2時間目の講義を参観。


線形数学。行列式のところだ。


ノートも取っているらしいが、撮り切れないところは、
スマホで撮影していた。


出席確認の端末。
これに自分のカードをかざす。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の子守り 大宮

2019年10月24日 10時38分51秒 | 日記

10月14日。
台風一過の次の日、孫の子守りで大宮に。
駅構内でパフォーマンス。


久しぶりのSOGO。




まずは昼食。
レストラン街をぐるぐる回って、やっととんかつのお店に決まる。
決め手は孫の希望でお子様ランチのあった店。

ゴマのすり鉢。


お子様ランチはカレーとエビフライ。


老夫婦はとんかつ定食。




この後お買い物。

子守りは疲れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする