進級して、通信制高校の2年生になった。
2014年
4月1日(火) 基本の問題、もう一度
4月8日(火) x=3,4,5 を代入し 2x+3x 2x×3 2x+3 の値を計算。
式の違いを理屈で教えていたが、形で押し付けて教えてもOKのようだ。
4月15日(火) 英語
4月22日(火) 本人都合で休み
4月29日(火) -6(2x-7)=-12x+42 (5/6 x-3/4)×12 など分配法則を忘れる。
整数と分数のかけ算ではどうしても整数の分母に1を補う。
1000-(3a+b)の表し方 2xのイメージがもうひといき。
数量の関係を頭の中で整理する→図がかけると良い。
5月6日(火) 2x+1=9 x+9=4
右辺をxだけにするために
訳がわからなくても手順を身につければ良い
1/4 x =5 のパターンは次へ。移項まで終わり。
5月13日(火) レポート問題1 ひらめく
トレード移項型
P.91 基本の問題 ワークP.51 基本問題
-x=b タイプ練習
6x=2型など 難しい物を徹底。
5月20日(火) 教科書P.87,88,102 いろいろな方程式、ワークP.51,53
5月27日(火) 教科書P.89,90\ ワークP.53
6月3日(火) 教科書P.90,91
6月10日(火) 情報のレポート 方程式の利用へ
6月17日(火) 教科書P.93,94
6月23日(月) (6月24日~のバス旅行のため)
7月1日(火) 教科書P.98-101\ 比例式
7月8日(火) 比例式の復習。P.102章A 終わり
7月15日(火) P.103 章B P.110 問5
7月22日(火) 変域まで
7月29日(火) 変域から y=80x xの変域の拡大。
8月5日(火) 基本の問題 y=ax の式を表で求める。
8月12日(火) 小学標準問題集 受験研究社 を渡す
8月19日(火) 反比例
8月26日(火) -3/5=(-5)÷3=-(5÷3)=- 5/3 について
-x/18=- x/18
1学期終わり
つづく