![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/97dfa55d6640fa32d3ea670b5205e879.gif)
久しぶりに笛の購入。
北春日部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/fe8bfee14cd3266220e66d2bb860fd6c.jpg)
春日部から先の駅前はお店もなく、田舎っぽい。
東口を北へ歩いて右へ曲がると、ほどなく古利根川が見えた。橋も古そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/cb55d28fe04fc95215aff09e1dbff8ac.jpg)
目指すはネットで知った「サトウ楽器」。以前は春日部にお店があったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/b1db779f1bf396b3d33bd49c18df38e7.jpg)
三本管を物色。といっても浅草のお店のように何本もあるわけではなく、一本を吹く。思いのほか良く鳴るので即購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/7deb73a2b04ee67ee3073239f15df686.jpg)
13313円の5%割引で12000円台で支払い。カードが使えた。カードが使えなければ冷やかして帰る所だった。
じつは20000円台の笛を見に来たのだが、置いてなかった。たまたま鳴る笛があったのはラッキーだったが、
笛は品揃えのある浅草で買った方が良いと思った。