ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
TakaPの数学日記
数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。
オンライン配信
2021年02月28日 02時33分30秒
|
日記
有料オンライン配信の初体験。
2月28日まで何度でも楽しめる。
税込み2200円と手数料が220円。2420円かかった。
武田鉄矢さんが名調子で、漢字博士の物語を1時間ほど語る。
こういう時期なので、応援のつもり。
視聴するのに結構ハードルがあり、まずはチケットぴあの会員登録。
それから購入。
案内を見ながら視聴出来るためのリンクを探す。
偶然やっと目的のリンクアドレスが分かった。
本人を生で見られるわけではなく、割高とも思ったが、
視聴の価値は十分あったと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
足利の思い出
2021年02月27日 00時33分17秒
|
日記
足利の山火事が問題になっている。
2015年の5月29日、中学高校の友人達と足利の山のハイキングに行った。
焚き火などしないようにという注意書きもあった。
火事もあった両崖山の標識も。
山頂の御嶽神社は山火事で全焼。
懐かしい思い出だったが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ショッピング
2021年02月26日 00時30分31秒
|
日記
22日。天気が良く暖かい日だったので、久しぶりに外出。
久しぶりで懐かしい。
3階のクレヨンしんちゃんコーナーにも立ち寄る。
Zoom の解説本を買った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
庭に春が来て
2021年02月25日 06時21分21秒
|
日記
春が来た、春が来た、どこに来た♪〜
花が咲く、花が咲く🌸どこに咲く♪〜🌼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
小松菜とほうれん草
2021年02月24日 00時23分37秒
|
日記
庭の小松菜とほうれん草の葉が大きくなった。
奥のほうれん草が今年は大きくなった。去年はしょぼかった。
今年はしっかり食べてますよー。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
昔の本
2021年02月23日 00時34分23秒
|
数学
友人から送られて来た試験問題のうち、代数学のものがあったので解いてみた。
微積分は友人からのファイルで勉強していたが、代数学はやっていなかったので、解くのに苦労している。
結果、学生時代の教科書を章の初めから読むことになった。
思ったこと。
ガロア理論でもなんでも、あれこれの本に目移りしていたが、
昔に読んだ本を中心に読むことが大事だと思った。
この件については後日個々にアップしてみたいと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
TeXwriter
2021年02月22日 01時58分10秒
|
数学
TeXWriterというアプリを手に入れて、日本語も混じった
数学の文書をiPadで作ることが出来た。
これまでのiPadアプリは無料だが日本語が使えなかった。
このアプリ(1800円)では日本語が使える。
これから、数学の内容もアップが楽になりそう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
プリンターインクについて
2021年02月21日 00時30分33秒
|
コンピューター
同じインクが使えるプリンター。
ネット通販で調べてみたら、ほとんどが旧モデルだった。
新品の発売はわずか。だいたいが中古品だった。
ということは、新しくプリンターを買ったら、今までのインクは
使えないということだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
太和殿
2021年02月20日 00時37分58秒
|
日記
11日。孫が来た。
クリスマスでサンタ(といっても親)からのミニブロックを完成させて持って来た。
太和殿。中国故宮博物館の建物。
根気良く作ったそうだ。一週間かかったという。
実際の建物。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
プリンターヘッド
2021年02月19日 03時32分48秒
|
コンピューター
なんと、プリンターヘッドも購入出来る。
Amazonを探検中にプリンターのヘッドが手に入ることを発見。
中国製で6980円。
下は純正品(でも中国製だろう)で20800円。
今のプリンターが長く使えそう?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元都内の公立中学校の数学教師。数学を教えて38年。完全退職して早10年以上が経つ。趣味はパソコン,音楽鑑賞,楽器(クラリネットを吹く),カラオケ,銭湯,健康ランド,温泉めぐり,将棋、お囃子,旅行。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
学習教室の帰り
スマホ壊れる
学習教室で
畑へ
お囃子の稽古日
下水の制限
LINEで
畑に
節分
OB会
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(121)
日記
(3640)
数学
(1010)
コンピューター
(627)
温泉・銭湯
(87)
旅行
(329)
音楽・カラオケ
(346)
TeX関連
(42)
英語
(58)
お囃子
(281)
将棋
(383)
物語
(19)
最新コメント
電炉製鉄エンジニア/
極限の勉強 級数1
宇宙航空工学関係/
極限の勉強 級数1
グラファイトテクノロジー関係/
極限の勉強 級数1
文藝春秋・渡邉/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
Unknown/
ジャニー喜多川さん
Unknown/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
匿名/
証明「は」と「が」
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
TakaPの数学日記