TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

iLife'11のこと

2012年10月31日 11時28分49秒 | コンピューター
 iLife'11をインストールしようとすると「インストールに失敗しました」というわけで、これは外国版のソフトを入れようとしたからだと思い、再び日本語版にiLife'11を購入したはずが・・・、またもや外国版だった。で、やってみたら同じ現象が起こった。前のは3月に購入したので、もう返品はあきらめたが、今度は購入したばかりなので、早速返品の手続きをとった。これでしばらくはスッキリ。
 インストール出来ない原因を勝手に外国版のせいと思い込んだので失敗したのかも・・・。ソフトはショップで店員の説明を受けて購入しようと思った。
思えばiLife'9でも良かったのに欲張ってiLife'11を購入。そのためにOSをバージョンアップしてプリンターも使えないことになってしまった。欲張らなければ良かったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EeePC活躍中

2012年10月30日 11時12分29秒 | コンピューター
 Macで印刷出来ないところをEeePCを使って印刷している所。幸いMacには標準でPDFファイルを作る機能があり便利。これをSDカード経由でEeePCで読み込んで印刷。2台のパソコンを無線LANでつないでデーターのやり取りをすることは
可能だが、設定が良く分からないのでやってない。この際だからやってみて、うまく行ったら経過をアップするのもよし、このままSDカードで我慢するのもよし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップグレード続きの続き

2012年10月30日 02時47分19秒 | コンピューター
 Parallels DesktopのバージョンがOSに合わなくなってしまったので、あわててParallels Desktopを購入。ところが届いたのは現在使っているのと同じ製品だった。送り主に電話して返品したがどうかなー。Parallels Desktop6が適合するソフトらしいのだが、まだ手に入らない。Parallelsに残したWindowsのデーターが今の所使えないことに。あきらめてもいいのだが、Winのソフトを入れて構成するまでには結構手間がかかるから、新しいバージョンのParallels Desktopを入れて復元したい。返品先に今問い合わせている所だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップグレードしたが・・・つづき

2012年10月29日 09時00分33秒 | コンピューター
 Prarells Desktop 8 を手に入れていよいよインストール。ところがインストールができない。アイコンをクリックしても進まない。ようやく動作環境を見ると・・・。
Mac 10.6.8以上となっている。バージョンアップしたばかりのSnow Leopard のバージョンは10.6.6だった。さっそくアップデート開始。これが2時間もかかる。1時間半くらいで中止にして次の日にまわす。そしてついにアップデート成功。いよいよインストールだ。ところが・・・。
またもやインストールできない。もう一度動作環境を見ると。ハードに問題があったのだ。なんとPrarells Desktop 8の動作環境はインテルプロセッサCore 2 Duo以上だったのだ。私のMac miniのプロセッサはCore Duoだ。そして箱には「Core Solo およびCore Duoプロセッサのサポートは終了」とあった。トホホだった。
 まあ、新しいMacを買ったときこのソフトを使えば良いと思えば損はない。ではOSのバージョンダウンをしようと思った所、バージョンダウンできないとのこと。ネットには「自業自得」との書き込みが・・・。バージョンアップするときはソフトが対応しているか確認することが大事か。
 Windows ではこういうことは少ないのだがなー。Macは金がかかる。

再びParalells Desktopを注文することに。こんどこそっっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのブルース

2012年10月28日 00時23分41秒 | 音楽・カラオケ
ブルースというとゆっくりした4拍子の曲なのだが、五木ひろしの新曲「夜明けのブルース」は速いテンポの4拍子。これでブルース踊れるのかなー、と思った。それはともかくとして、この曲の調はC♯マイナー。嬰ハ短調というもの。何と♯が4つ。
 これをB♭のクラで吹くときは頭の中で移調するのだが、頭の中では♯が2つ増える。D♯マイナー、つまり嬰ニ短調。といってもピンと来ないかも知れないから、解説。
 C♯マイナー、嬰ハ短調は俗にいうミからはじまるドレミファである。クラで吹くときはD♯マイナー、つまり嬰ニ短調は♯が6個で、俗にいうファ♯から始まるドレミファになる。これで吹くのは大変。ほとんどが半音だから・・・。
 移調については以前アップしようとしたのだが出来なかったので、ここでアップ。B♭のクラで実音(C調)を吹くためには常に♯を2つ追加した調で吹く。ここらあたりのことは次回。

 話し変って、「夜明けのブルース」の伴奏をするプロたちはすごいと思う。バンドではクラは余り登場せずもっぱらサックス。たとえばテナーサックスは調がB♭だから♯6つで吹く。もっとすごいのがアルトサックスだ。E♭調だから何と♯7つである。この調であのテンポの曲を吹くのだからプロはすごいなと思う。裏があって♯7つだとド♯から始まるドレミファとなる。実はこれはレ♭と考えても良いから♭5つで済むのだが・・・。
 以上の転調の秘密は数学で言うと12を法とする剰余群の応用ということになる。これは後日。

 でこの前この歌を歌っていた人がいて、おや?と思ったのが「さだめとーしんじてー」というところ。
「さだめ」は同じC♯の音。カラオケのお店で習ったときもらった譜面では「さだめ」も「しんじ」も同じC♯になっているのにこの人は「しんじ」の「ん」が半音低く「C」で歌っていた。おかしいなと思って、自宅に帰ってから譜面を見た所、一つの譜面は同じ「C♯」。ところがCDに付属の譜面では「ん」が半音低く「C」(譜面上ではB♯)
カラオケで出会った歌のうまかった人が正しかった。というわけで、実際にCDを聴いた所、五木ひろしは1番の歌詞の「しんじてー」では譜面通り、2番の「めとめー」では微妙に同じ音のようだった。一体どちらが正しいのだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会へ

2012年10月27日 09時27分36秒 | 日記
 母の見舞いのついでに都立北園高校の同窓会に出かけた。
西武池袋線東長崎から椎名町へ。
ここに長崎神社がある。祭りや正月になると露店でにぎわった。子供の頃はよくでかけていた。


 まずはお参り。母の健康を長寿を祈願(したかなー?今度こそ祈願しなくては・・・)。ここで「昇殿」の笛を吹く。三本の笛は長いので六本を持参。境内に人がいたが思い切って吹く。このまえここで吹いたときより、音が良くなっていた。上達したんだなー。

 椎名町から池袋を経由し、板橋駅へ。ここで勘違い、山手線ホームに上がってしまった。高校に通学していた頃は、赤羽線といって4番線ホームだった。同じホームの向かい側に3番線ホームがあり山手線の外回り、上野・東京方面だったのだ。つい上の東京方面のホームに上がって行ったのだった。板橋駅は今は埼京線だった。忘れてた。

 板橋の駅前に着いてから、まっすぐと同窓会会場へ。受付を済ませて中に入ったが、同期の顔が見られない。まずは模擬店で生ビールと焼きそばを購入。


 目の前には第1期生(24年3月卒業)の先輩が退屈そうに座っていた。風貌からすると、成功を修めのんびりと余生を過ごしているような感じ。学者かなー。81歳のはず。
 声をおかけしようかとも思ったがやめた。後で卒業生名簿を見ると、生存者130人のうち9人が東大に入学している。2期生は優秀で東大入学が30人も・・・。昔は大学も入りやすかったのだろうか。2期生の3分の1は大学教授になったと昨年聞いた。うちらの代はできが良くなかったらしい。確か入試採点ミスで水増しになったとかの噂もあった。反省。
 受付で17期の名前を見ておけば良かった。会は12時から始まっていたので、1時半頃なら誰かいるだろうと思ったがいないようだ。
 各部活動の記録ノートがあったので、ブラスバンド部のノートに来たことを書き置きし、再び受付で名簿を確認すると、第17期はだーれも来ていなかった。残念。もうすこし待てば誰か来るかと思ったが、いつまでも会場にいてもしょうがないので外に出た。

 板橋駅前には近藤勇の墓がある。お参りして、板橋駅を去った。


 なつかしい顔に出会えなかったのが心残りだったが、気持ちの穴を北千住のカラオケのお店で埋めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップグレードしたが・・・

2012年10月26日 04時25分53秒 | コンピューター
 MacOSXをアップグレードしてSnow Leopardにしたところ、不具合が起こってしまった・・・。
まずは、プリンターが動かない。Cannonのプリンターだが、ドライバーが対応していなかった。
それではと。Paralles Desktop経由でWindowsXPからプリンターを使えば良いと考えたがParalles Desktopも対応していなかった。Windowsが起動出来ない。Paralles Desktopの会社のホームページも自動車のメーカーのものに変ってしまっていた。
Paralles Desktopを検索したら、販売元の会社名も変っていた。古いバージョンの場合は新しい者を購入し上書きできるそうだと判った。
 Paralles Desktopの新しいバージョンを購入しなくてはいけないことが分かったので、Amazonで購入の申し込みをした。Windowsの資産を捨てる訳にはいかなかったので背に腹は変えられず購入を決意。6980円。まあいいか。
25日以降に届くそうだ。果たして結果は・・・。
その他不具合を探している所。ムムム!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の見舞いつづき

2012年10月25日 09時34分37秒 | 日記

 母を見舞った後、池袋から丸の内線でお茶の水へ。そこから下倉楽器へ急ぐ。ここに中古のクラリネットがある。
店に入って2階だったかな、管楽器のフロアに行く。フロアに入ると店員が声をかけてくれたので、中古のクラリネットを見に来たとつげると案内してくれた。
 予算は30万円くらい。25万円くらいから35万円くらいまで10台くらい置いてあった。フランスのクランポン社ののものを希望と告げた。型番というのか、楽器の名前があった。R-13とかFestival とか。
RR-13だと22万くらい。Festival は30万を超す。Festivalならどれでもしっかりしたものなのだそうだ。
Festivalの上位機種はPrestigeというらしい。こちらは40万はする。中古楽器の一覧はこちら

 説明を聞いた後、久しぶりにリードを購入。1653円で10枚入り。箱が大きかったので20枚入りだと思って、思わず「安い」と言ってしまって恥をかいた。この値段消費税込みだが、1653円を1.05で割ると1575に近い数字がでて来た。あれ消費税の二重取り?と疑ってしまった。1500×1.05×1.05=1653.75でどんぴしゃりである。


 そのご数教協の会場がある中央大に行くために後楽園まで地下鉄で・・・。
中央大は後楽園ではなく、都営地下鉄の春日駅の近くにある。後楽園から春日は地下でつながっていた。
春日の局の銅像。


 時間に余裕があるのでコーヒー店で落ち着いてからリードの箱を開けると、リード一枚一枚が包装されていた。


 後日自宅で包装を開いてみるとリードはリードケースに入っており、吹いてみたら良く鳴った。昔のような当たり外れがないらしい。品質管理が行き届いているのだろうか。

つづく このあと数教協のこと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2012年10月24日 09時04分34秒 | 日記
「1年前の記事はこんなでした」というメールが届く。ブログはほぼ毎日更新しているので。こういうメールがほぼ毎日届く。1年前の記事をもとにブログの記事をかいたらどうですか、というのだが、さてねぇ。記事が書けるのかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラリネット修理

2012年10月23日 13時13分22秒 | 音楽・カラオケ
クラリネットを修理した。ずーっと学校においてあったのを退職と同時に自宅に持って帰ってそのままにしていた。キーのバランスをとるために、普通はコルクを貼る所を、糸を巻いたりガムテープを巻いたりしてしのいだ。
(この様子は写真に撮るのを忘れた。記録しておけば良かったかな・・・。)

これが道具。いつ取り寄せたか忘れた。学校に出入りの楽器店(下倉楽器)に頼んだ。

黄色い袋に接着剤とコルクが入っていた。カッターとヤスリは自分で用意。

クラ全体。


接合部。右手で下のキーを押さえると、上のキーが動く仕組み。
ここにガムテープを貼った。


拡大した所。コルクを切って貼り、ヤスリで削って調節した。


ここは右手小指のキー。


コルクを貼るべき部分に糸を巻いてしのいだ。
この方法は確か本で読んだと思う。「クラリネットのテクニック」だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする