久しぶりに家庭教師。
まずは英語のレポートの手助け。四苦八苦しながらも何とか完成。
次は気になっていたことへの質問だった。
連立方程式を解いたあと検算をするのだが、例えば
2x+3y
などの式に、解いた値を代入する場面で疑問が湧いたそうだ。
2xとは2×xなのだがなぜかけるのかということが疑問なのだそうだ。
1年の教科書を出して説明した。2×xを2xと書くのだから、決まり、約束なので
普通はそれ以上説明のしようがないところ。
「決まりで済ましますか、それとも言われからの説明をしますか?」
と言うと、「言われからお願いします。」
と返事が来た。
説明を始めた。
つづく