TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

清水公園へ2

2016年04月30日 10時02分47秒 | 日記

清水公園「花ファンタジア」に到着。入場。















楽しく花を見て出口へ。

外ではフィールドアスレチックで楽しんでいる小学生たちの歓声が聞こえた。

アスレチック水上コースだそうだ。

終わり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水公園へ1

2016年04月29日 03時13分53秒 | 日記

4月26日。女房と野田の清水公園へ。
東武アーバンパークラインの清水公園駅から徒歩。
アーバンパークラインと言ったって、かつての東武野田線なんだけど。

清水公園駅の柏方面下りホームが新しくなって、ホームの両脇に線路があった。
以前は上下二つのホームの間に上下の線路があったが、今は三つの線路に
なっていた。写真を撮っておけば分かりやすいのだが・・・。

グーグルマップからパクる事が出来た。著作権御免。
かつての上り大宮方面ホーム最後尾。柏方面を見ている。三つの線路が写っている。
よく見ると一番左の線路はまだつながってない。このホームは現在使っていないようだ


かつての下り柏方面ホーム。工事中。写っている線路はつながってない線路。
現在はこの線路はつながっていて下り線となっている。


かつての上りのホームから下りホームを見る。

ホームが新しくなっている。
新しいホームの両側に上下線が走っている。

おそらく急行電車を走らせるための線路の増設だろう。

清水公園駅から徒歩で清水公園に。










清水公園の「花ファンタジア」に到着。
4月の入場料は500円のところシルバー料金450円。

花の写真は次の記事で。

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林、茂林寺、東武トレジャーガーデン 2

2016年04月28日 09時56分25秒 | 日記


茂林寺の北側は湿地帯になっている。
こんな道が整備されていた?


沼が見える。


小川があり、橋がかかっていた。
橋のたもとの八重桜。


橋を渡って振り返って桜を再び撮影。


橋の欄干に分福茶釜の彫刻。木で出来ていた。


トレジャーガーデン入り口。


入場料900円のところ、60歳以上はシニア料金800円。咲く花の季節によって入場料が変わる。
花が少ない時は安く、多い時は高くなる。

入場してすぐがローズガーデン。ここは5月中旬あたりから花が咲くそうだ。


ローズガーデンを右に出た所にお目当てのシバザクラの庭があった。
  

ここで食事をし、写真を撮ったあとネモフィラを見に行く。


一通り見たので休憩。ソフトクリーム 350円。


結婚式場もある。
 

元の茂林寺前でお土産を買う。


たぬきの置物がズラリ。
 

館林市のマンホールのふたは分福茶釜。


家へと帰った。

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メールその後

2016年04月27日 01時25分38秒 | 日記

携帯に毎日のように迷惑メールがやってくるようになった。
とにかく迷惑。
放っておくと夜中に5通も6通もやってくる。
こうなったら、根くらべだ。
夜中にメールをチェック。迷惑メール報告を送信。
次に受信拒否の設定をする。この繰り返し。
向こうも根くらべをしているらしい。無駄だと思わせることが大事
なのだが、自動で送ってくるのかもしれない。
受信拒否しないと受信するたびに情報料がかかってくる。
あまり長い間続くようなら、docomoショップに相談だ。

・・・それから一週間、迷惑メールは来ていない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習支援ボランティア10

2016年04月27日 01時21分50秒 | 日記

1月20日(水)
この日の授業予定
1校時 空き
2校時 2年上位クラスのサポート「小テスト」
3校時 2年回クラスのサポート
4校時 1年のサポート
5校時 2年上位クラスのサポート「小テスト」

 講師の先生の方から話しかけて来て、「授業を見てくれるとのことですね」
と確認があった。私が授業に入るのは失礼ではないかと思ったのだが、向こうから話しかけてくれたので、
安心した。
 その後、「1年の授業で正十二面体を作って授業をやるのでお手伝いして下さい」とのことで
折り紙を渡された。正十二面体のパーツを作って下さいというのだ。

 折り方のプリントを見ながら1時間目の空き時間に10個ほどパーツを作ることが出来た。
 内心、私の力を試されているような気がしたので、意地でもパーツをたくさん作ったのだが、今となっては自分自身の
心の狭さを恥じている。

 2校時、上位クラス。教室で待ち構えていると、いつもの生徒達がやって来て、「先生の方がいい」
と言ってくれた。自慢話をしそうな所をこらえて、「経験が違うから・・・」と言葉を濁して取り繕った。
先生の授業の論評を生徒の前で言うことは控えなければいけない。若い先生にもし不十分な指導があったなら、
個別指導で補えば良いのだから。
ただ、悪いクセで、「もっとこう教えれば良いのに」という思いがこみ上げる。
年老いた自分の思い上がりでもある。
若い先生の授業から自分が学べば良いのだが、まだ上から目線で授業を見ている。
これも反省材料である。

 サポートが終わり、2年下位クラスに行く。
生徒は何とたったの9人。
自己紹介のあと、講師の先生の授業を見る。
出てみてびっくり。先生の話は聞かず、
生徒は勝手気ままなことをしているように思えた。
内容は証明の仕方について。
とっさにメモを持って一人一人を廻り個別指導に入った。
生徒たちの態度に驚いたが、とりあえず「つかみ」ということで
それぞれの生徒に合わせて個別指導をすると、中には「分かっています。いいです」
と、指導を拒否する生徒も・・・。これは大変だと思った。

1年の授業では。まずは自己紹介のあと、正十二面体のパーツ作り。こちらは一斉授業では
ないので、折り方が分からない生徒に個別指導で折り方を教える。
とりあえずうまく説明出来たようだ。

この日5時間目が終わってから少し残って、正十二面体を完成させた。



ここでちょうど連載10回となったので、まとめ記事を書こうと思っている。

とりあえず終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学の話題の連載について

2016年04月26日 10時26分26秒 | 数学

数学のカテゴリーにアップした記事で中途半端になっているものが結構ある。
数学では数式や図形のアップが難しい。
図形をパソコンで描いたりするのに結構手間がかかるからだ。
つい最近も、「円周角の定理の逆」について、まとまった記事が
書けそうになっているのだが、アップするのに手間が・・・。
乞うご期待というべきか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習支援ボランティア9

2016年04月26日 09時28分56秒 | 日記

 学年の先生と相談し、2月の期末考査までということで話しがついた。
この結果を副校長先生にした所、「3月までやって欲しい」ということになった。
 というのは、他に支援が必要な先生がいたからだ。時間講師の先生であった。
1年の2クラスと2年の1クラスを担当されていたが、副校長先生によると
「授業が分かりにくいので、サポートして欲しい」ということだった。
講師の先生は50代の方だったので、ベテランの先生のところにサポート
に入るのは気が引けるので、「先生の了解を取って下さい」と頼んだ。

 この講師の先生は、昨年12月に私が勤め始めた頃、挨拶に来てくれた。その時に
「モンティホール問題」という数学の確率に関する話題を
投げかけた。
この話題は以前から知っていたが、ややこしいので考えないことにしていた。
この講師の先生はこの問題のネットでのベスト回答者になっていたそうである。
 数学の教員の特徴かも知れないが、難しそうな問題を投げかけて、相手を試すみたいな
方が時々いる。私もそうだった。この方もそうかも知れないと思った。あとになって、私はずいぶん失礼な
ことを思っていたと恥じた。

モンティホール問題はネットで調べやっと内容が分かってほっとした。

 私が勤め始めて3日目くらいのときに、授業を見せて欲しいと言うので
見に来られたが、授業が始まってしばらくしたら、教室から出て行かれた。
理由は後になって分かった。ご本人は授業で苦労していたらしい。
「2年生の下の方の生徒を教えているんですよ」とおっしゃっていた。
下の生徒を頼まれるということはかなり実力のある人だろうなとも思ったら、
そうではなく、上位のクラスを担当していたのをはずされたらしい。


 この先生のサポートは1月の終わりにたのまれ、1月20日からスタート
した。先生の方から「副校長から聞きましたよろしくお願いします」とあいさつされた。
彼のサポートということで2年生の授業に出ることになった。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林、茂林寺、東武トレジャーガーデン 1

2016年04月25日 08時08分17秒 | 日記

4月20日(水)
女房の発案で館林にある東武トレジャーガーデンへ。
東武伊勢崎線茂林寺駅で下車。


一度踏切を渡り、コンビニでおにぎりなどを購入。
再び踏切。ここは10分 に一度くらいしか開かないので、線路が見渡せる。


しばらく歩くと、茂林寺の側の みやげ店。タヌキの置物。


茂林寺入り口。


中に入るとタヌキの像づくし。


八重桜もまだきれい。


本堂でお参り。


茂林寺の北側をあるくと、目指す東武トレジャーガーデンに着くという。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeX環境について

2016年04月24日 00時52分10秒 | TeX関連

現在TeXの環境は次の通り
Windows環境で
(1) EeePC Windows XP ceo環境
(2) MacOSX6 VirtualBox Windows XP ceo環境
(3) MacOSX5 ParallelsDesktop Windows XP ceo環境
(4) m-stick Windows 8 ceo環境

Mac環境で
(5) MacOSX6 TexShop

以下それぞれの環境についての感想。
(1) は学習教室やボランティアに出かける時、出先で編集出来るのが便利だが、
PCも古くなって来て、動作が不安定になったりするのが難点。

(2) は自宅のMac miniで動かしているが、VirtualBox USBへの接続の使い勝手が悪い。

(3)も自宅のMac miniで動かしている。USBへの接続がよい。
  最近ceo.sty のフォントの環境が使えるようにしたが、操作が不安定。
(4)は動作も使い勝手も良いが、m-stickを置いている場所が乱雑で整理出来ていないので
工夫や努力が必要。

(5) はフォントにこだわらなければ手軽に文書が作成出来る。

ceo の環境とは
Texそのままのフォントはcomputer modern という独特なフォントになっている。

中学校の教科書のようなcentury のスタイルではない。

-----------centuryのフォント--------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
xや数字の形が微妙に違う。どんな仕組みか理解出来ないのだが、
教科書のような数学書体が実現出来る。

中学校レベルではなく数学書にあるような記述だとTeXのフォントは


ceoの文書だと



長らく(3)のceo化を考えていたがやっと実現で来たのに動作不安定なら
(2)が一番良いかもしれないという結論になった。
これはこれで一応よしとしよう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後破産の話 団塊の世代

2016年04月23日 00時38分19秒 | 日記

NHKで老後破産の特集番組をやっていた。
私のような「団塊の世代」の人々が老後破産の危険にさらされて
いることが分かって来たという。
団塊世代は親の介護と子供の雇用不安にさらされているという。
親の介護と子供の生活の面倒も見なくてはならないという。
貯金のない人はもちろんだが、貯金があっても赤字で、
貯金を取り崩しさなければならない。

豊かに思われていた団塊世代が貧困にさらされていることが分かって
きたのだ。

私自身も中学校のボランティアが終わってからは、自宅に込もり、節約
の毎日を送っている。
外出すると交通費が支出の大半を占めていることが分かったからだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする