この連休に入って食べた かしわ餅 は2回。
1回目のかしわ餅は、あんこ(つぶあん)の塩気がやや強く、甘さは非常に抑え気味。
餅皮も好みの感じではなく(コシがない~
)、どれをとっても納得できない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
これじゃあ、別のかしわ餅でリベンジせねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ということで、今日は他から買ってきたかしわ餅を食べました。
今度は、あんこの甘さがしっかりと強めで、餅皮は「よもぎ」入りでむっちり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
うんうん、これなら合格~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
気に入らなかったお店は、もうリピートしないこと決定です。
たかがかしわ餅といえど、 甘いもの好きにとっては、こうした季節のお菓子は特別な存在ですからね。
そうそう、端午の節句にかしわ餅を食べる理由は、
柏の木は、次の新芽が出るまで前年の葉っぱが落ちないので子孫繁栄につながる、とされているからだそうです。
季節の和菓子には、必ずなにかしらの理由付けがあるのが面白いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/10bb60b606da8ac77b1f736c6941e74d.jpg)
1回目のかしわ餅は、あんこ(つぶあん)の塩気がやや強く、甘さは非常に抑え気味。
餅皮も好みの感じではなく(コシがない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
これじゃあ、別のかしわ餅でリベンジせねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ということで、今日は他から買ってきたかしわ餅を食べました。
今度は、あんこの甘さがしっかりと強めで、餅皮は「よもぎ」入りでむっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
うんうん、これなら合格~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
気に入らなかったお店は、もうリピートしないこと決定です。
たかがかしわ餅といえど、 甘いもの好きにとっては、こうした季節のお菓子は特別な存在ですからね。
そうそう、端午の節句にかしわ餅を食べる理由は、
柏の木は、次の新芽が出るまで前年の葉っぱが落ちないので子孫繁栄につながる、とされているからだそうです。
季節の和菓子には、必ずなにかしらの理由付けがあるのが面白いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/10bb60b606da8ac77b1f736c6941e74d.jpg)