知人より、本日から始まる
カー・ペー・エム ベルリン王立磁器製陶所 スペシャル・セレクションの案内をいただきました。
KPMベルリンは、
世界一高価な陶磁器 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
としても有名で、
ティーカップ&ソーサー1客でも、35000円くらいという超高級品!
1763年、プロイセン王国のフリードリッヒ大王がベルリンの商人から買い取った磁器工房に、王立の冠と青い王の笏の印を与えたことから始まる、歴史ある製陶所です。
現在は国立となっていて、
ドイツの大統領府、世界各国のドイツ大使館で使われ、ドイツの技術の素晴らしさを伝える役割を担っています。
私もこれを眼にした時、「なんて優雅なんでしょ~」と、うっとりしてしまいました
中世の時代に
“白い黄金”と呼ばれただけのことはあります。
通常は、
銀座三越7Fの食器売り場でお目にかかれますが、
本日から5月28日(月)まで、
日本橋三越本館5Fの洋食器サロンにて、
スペシャルセレクションとして大きく紹介され、
しかも、ドイツから
マイスターのクラウディア・テツラフさんが来日します。
なかなか手の出ない高価なものですけど、
眼の保養に、また、大切な方への贈り物を探しに行ってみてはいかが?
-----------------------------------------
「KPMスペシャルセレクション」
場所:日本橋三越本館5F 洋食器サロン
日時:5月15(火)~28日(月)