ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

氷のシャンパンタワー@テタンジェ

2008-09-04 21:17:05 | ワイン&酒関係雑記
本日、シャンパーニュのテタンジェ主催の料理コンクールの日本大会決勝の表彰式があり、会場となったホテルニューオータニ東京に取材に行ってきました。

結果リポートは(社)日本ソムリエ協会機関誌105号(11/15発売)に掲載いたしますので、それ以外のものをちょこっと紹介します。


会場の中で注目を浴びていたのが、こちらのシャンパンタワーで、なんと、
氷の彫刻 でできています

作ったのは、ホテルニューオータニ東京の平田浩一さんで、お父さんと親子2代の氷彫刻家とのこと。



「木」をイメージして彫られたということですが、実に見事!
氷をくり抜いたところにシャンパンボトルが入れられ、ちゃんと冷えていました(笑)



昨年の(第41回大会)日本代表の大高 誠シェフ(東京ディズニーランド)

優勝を勝ち取った料理を、本日、表彰会場で披露してくれました。
昨年の表彰式から比べると、ずいぶんと堂々としているように感じたのは、パリでの世界大会を戦ってきた経験の賜物でしょうか。




昨年のテーマは「鯉」 (これは難しい!)
1kgの鯉2尾をファルシー(詰め物)にし、アンティエール(姿のまま)で火を通し、3種のガルニチュール(付け合せ)と、ソーシエールに入れた1種のソースまたはジュを添える(8人分)、という非常に難易度の高い課題でした。

今年のテーマは「鯖」 だったそうで、これまた難題でしたね(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする