ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

アルコール自体は悪くありません

2021-08-04 23:09:05 | 雑記

今日も過去最高人数を数えた自治体が多いコロナ感染者数。

私の地元の自治体も、過去最高の感染者数でした。

地元自治体のHPを毎日チェックしていますが、ここ数日が悲惨な状況です。

感染者の年齢層は50代以下で、入院した5、6中名ほどの「中等症」患者のプロフィールを見ると、50代、40代男性で、50代がやや多め。

ニュースでも、40、50代の中等症患者が増えていると報じていますが、まさにその通り。

ワクチン接種が進んだ60代以上の感染はゼロ。

ここ1週間の患者数を見ても、60代以上はめったにいません。

ワクチン接種が奏功しているのを感じます。

 

このところのコロナ感染者急拡大の状況は、地元の人出の様子からも、これで感染しないわけないよね…と思います。

これだけ感染者数急増!といわれているのに、スーパーの人出を見ると、これまでとまったく変わっていません。

相変わらず家族総出でスーパーに来ていますし、フラフラと売場にいるシニア男性は危機感なさそうですし(ワクチン2回打ったからもう大丈夫!と思っているのかも?)、こうした買い物客の様子を見ると、平和ボケしているなぁと思います。

 

いやいや、このゆるさはキケンでしょ!

地元の感染者数がどんどん増えているのも納得です。

 

で、そうした人たちが飲食店で飲酒しているか?というと、実際に見てはいませんが、おそらくしていないはず。

じゃあ、どこで感染が広がっているんでしょう???

 

日本のコロナ対策では、アルコール提供の飲食店がターゲットにされています。

もちろん、大勢で集まって長時間ワイワイ飲んでいれば、感染拡大のリスクは大きいでしょう。

が、飲食店でひとりで静かに晩酌するような場合は、問題ないように思います。

 

アルコール自体は悪くありませんし、良識ある店も悪くありません。

 

問題なのは、飲み方の良くない客と、それを容認する店です。

先日、外国人ジャーナリストが撮影した都内の居酒屋の写真を見ました。コロナが収束した後でも、ここは遠慮したいかな…

 

また、飲食店に行けないならと、コンビニなどで買ったアルコールを路上や公園などでグループ飲みする例が増えているようですが、これもリスク大。

みんなやっているから問題ない、というのがその理由みたいですが。

集まってウェーイしたいだけの人たちの意識が変わることで、感染拡大の動きが変わると思うのですが、いかがでしょうか?

 

 

 

我が家の庭のブドウがだいぶ色づいてきました。

来週くらいには食べられそうな房がありそう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする