まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

1万円PC、Windows10予約

2015年09月08日 | 道具弄りの日々
弄り倒しで買った1万円PCの立ち上げの仕上げに、Windows10予約を行いました。
古くても、Windows7正規版が入っており、まだポンコツではありません。
(古いタイプのターミネーターみたいですね↑)
キーボードタッチがちょっとおかしいですが、ここは値段なりです。

数日掛けて、せっせとアップデートを繰り返し、SP1まで持ってきたのですが、画面右下に白色のWindowsマークがでません。
昨日は雨で、外仕事もできなかったので、朝から弄り倒し。

Web情報でいろいろ調べてみたら、
・ブラウザが、IE11でないとだめらしい。
ということで、9を11にバージョンアップ。
で、やっぱりでません。

・マイクロソフトページを探したら、ロゴマークが表示されないときのトラブルシューティング を発見、さっそく実施。(↓)

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3081048

 ”KB3035583が動いていません”という結果に。???。

 PCを確認したら、そのファイルは、9月4日にアップデート済み。
 でも、でません。

・KB3035583をいったん削除して、再インストール。
 まだ、だめです。

・手動起動を試したら、
 出ましたぁ。
 ちなみに、実行ファイルのパスは、
 C:\Windows\System32\GWX\GWXUXWorker.exe です。
 ここを直接クリック。

早速、予約。
1万円PCも、近々、Windows10デビューの予定です。
気が済みました!

そして、今、ブログ投稿するためにPCを開いてみたら、18時間しか経っていないのに、”無償アップグレードが可能”と表示さいれています。
えっ、と言う感じ。
レノボPCは、予約をいれて一月以上になりますが、まだ検証中のまま、可能表示になりません。

今日も雨ふりなので、室内の掃除、ワックスがけをしながら、1万円PCのアップグレードとレノボPCの対策をして過ごします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする