昨日きたPanasonicの担当さんが、部品を持って”あさいち”で駆けつけてくれた。
ふろ混合弁のASSYはさくさく作業がすんだ。
給湯器側の水道のバルブを開けて、電源を入れて、立ち上げ。
室内のリモコンで自動給湯スイッチを入れてみてください、という指示があったので、オン。
室内のリモコンで自動給湯スイッチを入れてみてください、という指示があったので、オン。
動いた!
新しいエラーコードも表示されない。
!(^^)!
新しいエラーコードも表示されない。
!(^^)!
費用は、部品代、技術料等を含めて、二万四千円ちょっと。予想外に安く済んで助かった。
今日は、晴れ間が広がっているが、北風がかなり強い。
午後の作業を早めに切り上げて、ゆっくりお風呂に浸ろうかな、と目論んでいる。
午後の作業を早めに切り上げて、ゆっくりお風呂に浸ろうかな、と目論んでいる。
============
<今日は何の日>
今日は、119番の日です。
<今日は何の日>
今日は、119番の日です。
田舎なので近くに窓口時間の長い総合病院はなく、ご近所のみなさんも、具合の悪いときは救急車のお世話になることが多いようです。ほんとうに有難い制度ですが、その分、救急隊員のみなさんは大変だとききます。
119番通報は節度をもって適切に使いたいですね。
<通報時のポイント;消防庁のページから>
〇「火事です。」又は「救急です。」とはっきり言うこと。
〇住所は、正しく、詳しく言うこと。
目印となるビルや公園、交差点名なども伝えること。
〇「〇階建てのビルの△階が火事です」など、何が(だれ が)どうしたかを正確にわかりやすく言うこと。
〇「私の名前は、〇〇です。電話番号は、△△△- □□□□です(特に携帯電話からの通報の場合はその旨 を伝える。) 。 」と通報者を明らかにすること。
〇通報後しばらくの間は、携帯電話の電源を切らずに現場に留まること。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます