まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

お風呂のドアのペイント

2018年11月09日 | 道具弄りの日々
築後30年もたつと、そこここが痛んでくる。
お風呂のドアもその一つで、いつの間にか腐食が進みひどい状態になってしまった。
 
 
老夫婦だけの生活だから、使えるものはできるだけお金をかけず直して使っていきたい。

会社を辞めてからおもしろがっていろいろなことをしてきたので、DIYの小物はごちゃばこに溜まっている。
時間もたくさんあるので、このドアの腐食部分を自分でペイントしてみることにした。
 
手元にあった耐水ペーパー(紙やすり)で腐食した部分を擦りとってみたら、塗装部分の腐食で下地は問題なかった。これならペイントしておけばまだまだ使えそうだ。
以前外壁の補修に使ったペイントが残っていたのでこれを塗ったら、まずまずの仕上がりになった。
 

もう少し古い塗料を丁寧に擦り取って下地処理をきちんとすればよかったかなぁ(笑)と反省。
 
ドア全体の機能には問題ないので、これでしばらく使っていこう。
 
手元にあった残り物で作業ができたので補修費はゼロ円計上、自画自賛のGood Job!である。
 
サラリーマン時代なら、自分で直そうという気は起きなかったと思うし、直そうとしてもできなかったと思う。
人は変われるもんだ(笑)。
 
============
<今日は何の日>
今日は、日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定『換気の日』です。
「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ。
 
昭和の家は隙間風で換気の心配はありませんでしたが、最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高いですね。
寒さで石油ヒータやストーブが活躍する季節になってきました。定期的な換気、怠りなく!
 
ちなみに、私は窓などは開け放しておくのが大好き、カミさんは閉め切っておくのが好きみたいです。家を閉め切って室内に干した洗濯物を、私が”鬼のいぬまに”日中せっせと外で天日干ししています(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り子

2018年11月08日 | 日記
振り子というのは右に行ったり左に行ったりして時を刻むが、その時はいつも平等公平である。
 
米国の中間選挙というのが行われ話題になっている。
 
ここ数年米国大統領の強い個性で世界が翻弄されている感があるが、今回の中間選挙でかの国の民主党が躍進し、下院をせいしてねじれ構造をつくったという話を聞いたとき、かの国の民主主義は健全だなぁと感じた。
 
一方で、かの国から民主主義を学んだわが国はどうだろう。
 
小選挙区制度を取り、二大政党制のもと一方の極端な行き過ぎを牽制する選挙制度に移行したにもかかわらず、自民党の対立軸はいまだできず、一党独裁のような国になっている。
 
麻生さん、阿倍さん、小泉さん・・・。
世襲いうか、政治財閥というか、今の日本を作ってきた人たちのグループ。
個々にはとても立派な人たちだとは思うけれど、こういう上からの感覚ではなく、生活者、庶民の目での意見を政治に反映させてくれるグループがあっても良いと思う。
 
そんな受け皿の一つが枝野さんのグループだけれど、どうもキャラが弱い感じがする。
 
幕藩体制と言う封建制の中で、その枠組みの外から出てきた幕末の志士たちが日本を変え明治維新を行ったという。
そんな強い個性、求心力のある個性が少ないのが残念だ。
 
日本の現状は振り戻しがない。
 
勝てば官軍、どんどん一方向に偏っていく。
本当にこれでいいんだろうか。
 
国会がねじれてなかなかものが進まない。
とても非効率には見えるけれども、真面目に政策討論をするならば、実はそれがとても民主的な物事の進め方なのではないだろうか。
 
たくさんの人の色々な意見が集約されて行われる国の政治は、勝ち組、尖鋭層の独裁ではいけないと思う。
 
難しいなぁ。
===========
<今日は何の日>
昨日、11月7日から立冬、七十二候の『山茶始開(つばきはじめてひらく)』に入りました。
 
庭先のサザンカがきれいに咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリにも相性があるらしい

2018年11月06日 | PC弄りの日々
Microsoft の音声認識を使い始めたが、 なかなかうまく変換ができない。
 
PCに向かって音声認識のトレーニングを一生懸命読みあげ、語りかけている姿は、我ながらちょっと滑稽でもある。
 
オフィスソフトはスタンドアローンで使えるLibreOfficeを使ってきている。

これにMicrosoft音声認識で入力できれば大変楽になるので試してみたところ、Microsoft音声認識を起動中にLibreOfficeを立ち上げると、ほぼ100%の割合でLibreOfficeが落ち(アプリが停止)てしまう。
どうも相当相性が悪いようだ。
 
Microsoftの音声認識とマイクロソフト社製のアプリ、Googleの音声認識とGoogle社製のアプリの相性が良いのは当然だけれども、音声認識アプリの分野の垣根というのもまだまだあるようである。
 
でも、世の中すべてに相性が良いモノ、ヒトなんてないわけで、相性が悪かったら、これを避けて使えばいい。そう考えれば許容はできるのだけれど。
 
ちなみに、この文はGoogleドキュメントの音声認識で入力してブログに貼り付けた。
日本語への変換という点ではほとんどを誤変換がない。
これは素晴らしいことだと思う。
 
Windows PCでは、コルタナさんやMicrosoft音声認識に頑張ってもらうしかない。
というか、こちらが頑張るしかない。
 
もう少し使い方の勉強を続けていきたい。
 
============
<今日は何の日>
1848(嘉永元)年の今日、『南総里見八犬伝』の作者・曲亭馬琴が亡くなりました。
馬琴忌です。
馬琴は、ほとんど原稿料のみで生計を営むことのできた日本で最初の著述家だと言われています。
 
『南総里見八犬伝』、今でいうベストセラーだったのですね、きっと。
 
曲亭馬琴は、滝沢馬琴とならったように記憶しています。
若い人たちと歴史の話をすると、彼らの習ってきた内容と私の覚えている内容にずいぶん食い違いがあったりします。
歴史の教科書が変わっているらしい。
歴史って、史実と言いますが、所詮誰かの書いた物語なのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島浜通りに向かって

2018年11月05日 | バーチャル日本一周
10月の日本一周あるこうかいは、252,887歩、約180Kmを歩き、福島県いわき市に向かって進んでいる。
全行程では、8,444Km/8,955Km(94%)まで来た。
関東エリアまであともう少しである。

2019年の正月くらいには千葉県に戻って来られるくらいのペースになってきた。
 
いわき市小名浜は、以前バイクツーリングで宿泊したことがある。
 
 
宿から見えた漁港やいわき三崎公園のマリンタワーはいまはどうなっているのだろうか。
 
 

陸前浜街道(R6)を走って、勿来の関などにも立ち寄った。

福島へは道路網が良くなり、車などで気軽に行けるようになったけれど、趣味のラジオの電波は、同周波数を信越放送も使っていたりして混信も多くなかなか拾えない。
 
 
粘りに粘って、ようやく手に入れたrfcラジオ福島(JOWO 1098kHz 5kW(郡山))のベリカードである。
「最近は、受信報告を送ってくる件数も減って、発行に時間がかかりました」
とのコメントがついていた。
 
今やクリアにきこえて当たり前な、radikoなどのインターネットラジオが全盛ある。
遠くから飛んでくる弱い電波に耳を傾けて、受信報告を送ってくるリスナーは放送局にとっては迷惑な人なのかもしれない(笑)。
でも、紙で頂けるベリカードはとても暖かい感じがして好きなんだよなぁ。
 
1周目のゴールまで、残すところ500Kmあまり。あと少しとはいっても、徒歩ではまだトホホなほどの距離である。
 
とにかく、目の前に見えるまがりかどまで毎日確実に歩くこう。
その先には、ゴールがある。
 
============
<今日は何の日>
今日は、島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定した『縁結びの日』だそうです。
「いい(11)ご(5)えん」
 
わが家の子たちにもいいご縁が来ないなかぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度ききたくて

2018年11月03日 | 日記
今日も無事に一日暮れそうだ。
 
朝聞いたサーカスの Mr.サマータイムがまた聞きたくなって、YouTubeの『Mr.サマータイム 2018/サーカス』をみた。
 
サーカスの皆さんを画像で見ると、えっ!てくらい、えらい、おっちゃん、おばちゃんになっている( ゚Д゚)。
 
自分だけはずっと変わらないと思っているが、洗面所の鏡をのぞけば自分も立派なジイサンマンである(笑)。
 
才能があるということは素晴らしいことで、歌いだした途端に、おっちゃん、おばちゃんがあのサーカスに変わり、すごい存在感。当時のオリジナルとはちょっと違う感じがするが、今は今でとてもいい。
 
明日は、バイトのシフトが入っている。
今夜はよく眠れるかな?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする