日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

丸の内1丁目 バルバッコア クラシコ 丸の内店 (BARBACOA CLASSICO)

2015-12-12 16:42:21 | グルメ

 

   

     
                                                      (食べログ)

  

  

 

JR東京駅 地下中央口改札より3分
地下鉄東京駅 改札より2分
地下鉄二重橋前駅 改札より7分

大手町駅から273m

新丸ビル6F


http://www.barbacoa.jp/marunouchi/index.html

 

 

 

コメント

冷静な議論を

2015-12-12 07:30:00 | 編集手帳

12月7日 編集手帳

 

 山本五十六は連合艦隊司令長官になる数年前、
現在の大分県杵築市を訪れた。
対米強硬派によって海軍を追われた親友、堀悌吉の実家を訪ねるためだ。
軍装ではなく背広姿で、
お付きも伴わずに3等車に乗って来たという。
堀の親族から聞いた。
人となりがうかがえる。

山本は現状を冷静に見つめ、
先を見通せた。
対米戦に反対し続けたが、7
4年前の12月8日、
自ら火ぶたを切る運命となった。

なぜ無謀な戦争に至ったか。
「比類なき大海軍記者」と称された伊藤正徳は『連合艦隊の最後』で<戦争熱>を挙げる。
陸軍が火を付けて煽(あお)り、
学者や作家、ジャーナリストに<「英米討つ可(べ)し」 や「大東亜共栄圏」なぞを書き立てる者が輩出>し、
海軍も「ノー」と言えなかったのだと。

安全保障法制を巡る狂騒のように、
戦後は<反戦熱>が席巻する。
戦争を絶対に仕掛けないが、
抑止力は必要だという冷静な議論が広がらない。

伊藤によれば、
<平和論やら中立論で大衆の人気取りをやっている連中>が、
<(戦前は)陸軍の人気取りに走って、
  日米交渉を媚態(びたい)外交なぞと罵倒した>。
戦争熱と表裏一体なのだろうか。

 

コメント