![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/20ac42827d5680148c11c59db8d6b754.jpg)
有明北橋の道路橋梁からさらに南側へ向かって伸びている環状第2号線の「環二通り」を散策していきます。ここから南側一帯は、江東区の有明一丁目地区となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/98f667c384cf36c1aec9f7fcbaa3a60b.jpg)
環二通りの西側一帯は4年後のオリンピックの競技会場クラスターの一部です。自転車競技(BMX)の「有明BMXコース」と、建設中止となった自転車競技(屋内)の「有明ベロドローム」です(屋内競技は伊豆ベロドロームで開催)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/2e1366fe3541e66f9cb1de4e23fac794.jpg)
南側から有明北橋の道路橋梁の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/9dea9b881f1a9209f525c32a143176fe.jpg)
環二通りをしばらく道なりに進むと、前方にゆりかもめの有明テニスの森駅舎が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/2d5cace71510427583001126746375f7.jpg)
有明BMXコースの予定地ですが、現在は工事の動きは全く見られません。同じ区画内の有明ベロドロームが建設中止になったので、この広大な区画を競技会場1つだけで使うのはもったいないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/9bef8e50584ec322007578beaa4f27ca.jpg)
有明BMXコースの予定地を南西側から見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/08a7b2f513b8eeecdea5aea66ca118d0.jpg)
有明テニスの森駅舎の南側そばにも、新しい交差点が整備されていました。この交差点からさらに南側へ400メートルほど進むと、東京ビックサイト方向へ向かうことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/324e378802c7b797dd4aed222195373b.jpg)
有明テニスの森駅舎の南西側に建っている大規模倉庫群や高層タワーマンション群を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/777f8f2500d31a6928cbd911da813560.jpg)
有明テニスの森駅舎に上がってきました。駅舎内から有明BMXコースや有明ベロドロームの建設中止地を見渡して撮影しました。敷地内の一角では盛土が施されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/337d6f5d20cb5a28b46dd3f0d39be8ed.jpg)
有明ベロドロームの建設中止を皮切りとして、ボート競技の海の森競技場や有明アリーナは今後どうなるのか、全く見通しが立たないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/696c3ec668db33ae571783caa8cdd356.jpg)
木遣り橋や首都高速10号晴海線の道路橋梁群をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/6e704c68958efed83d3b308e7063376a.jpg)
整備予定地の南側に建っている「カンダコーポレーション有明倉庫」や「オリソンマーレ」の高層タワーマンションを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/60106f2367d93b2b8feb0dd7c643268c.jpg)
駅舎内から南側へ向かって伸びている環二通りを見下ろして撮影しました。はるか先には、ゆりかもめの有明駅舎が小さく写っているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/41d9bbf9751e17882448373fc99f208c.jpg)
有明テニスの森駅舎の敷地西側の広大な空き地は「有明体操競技場」の予定地です。こちらも敷地内の一角では盛土工事が施されていました。体操・新体操・トランポリンの競技が開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/21eb1bbf3e9ccb1c77b1a96f976cf2bd.jpg)
…この有明体操競技場も本当に建設されるのか、何となく不安になってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/09d5818f998b7bb9e42885b64fccd490.png)