豊洲新市場3街区と市場前駅舎とを連絡するペデストリアンデッキの架設工事が行われている豊洲大橋南詰交差点の周辺を散策していきます。交差点の西側のデッキ部分を見上げて撮影しました。
豊洲市場3街区の中心部にある豊洲大橋南詰交差点を見渡してみました。ペデストリアンデッキの架設工事や、歩道の舗装工事などが行われていて、物々しい雰囲気に包まれています。
交差点前から振り返って、交差点の南西角(7街区側)のペデストリアンデッキを支えている支柱部分を見上げて撮影しました。背後には、7街区内の管理施設棟の建物が建っています。
豊洲大橋南詰交差点から西側へ向かって伸びている東京都道484号豊洲有明線の歩道を散策していきます。交差点上のデッキから管理施設棟の建物へ向かって伸びている連絡デッキを見上げて撮影しました。
豊洲大橋南詰交差点から北側へ向かって伸びている環状第2号線の湾岸区間(豊洲~晴海~汐留)ですが、豊洲市場の移転延期が決定されたことによって、こちらの道路も開通が事実上延期されることになりました。
7街区の管理施設棟の敷地前から、交差点の東側に設置されている市場前駅舎を撮影しました。この1年ほどの間に、市場前駅舎の周辺の風景も一変しています。
豊洲大橋南詰交差点の真上に置いて、ゆりかもめの軌道高架橋が直角カーブを描いていきます。カーブしている軌道高架橋の真下に、ペデストリアンデッキが架設されています。
交差点の南西角に建っている支柱上のデッキ部分を見上げて撮影しました。
管理施設棟の建物へ向かって伸びている連絡デッキの脇を通り抜けていきます。
豊洲大橋南詰交差点の北西側は6街区(水産仲卸売場棟)の広大な敷地が広がっています。6街区の敷地東側に建っている「加工パッケージ棟」の建物を見上げて撮影しました。
7街区(水産卸売場棟と管理施設棟)の敷地北側を通っている東京都道484号豊洲有明線の歩道を西側へ向かって歩いていきます。この歩道部分も一部が工事用フェンスで閉鎖されていました。
南西側から豊洲大橋南詰交差点の全景を撮影しました。
南側から6街区の加工パッケージ棟の建物を見上げて撮影しました。
しばらく西側へ向かって歩くと、7街区の「正門(南)」が見えて来ました。正門(南)の入り口は工事用フェンスが撤去されていて、工事用車両が行き来できるようになっていました。
正門(南)の前を通っている歩道ですが、自転車専用レーンが整備工事中でした。