伊良部島から宮古島へ戻り・・
農道のようなところを走り・・
成川ガー (ガーは井戸のこと)
木立?草むら?の中に開いた穴? 入る。
わあ、洞窟だ~。鍾乳洞だ。 その奥に確かに水が溜まっていた。これが「成川ガー」井戸だった。
中から出口を見る。
宮古島には山がないので川らしいものはない。
隆起サンゴ礁の島で、大部分はサンゴ礁由来の多孔質の石灰岩で覆われている。
なので、降った雨はすく染み込んで海へと流れてしまうらしい。
でも、染み込んだ水が地下の水を通さない粘土層があり、湧き水となるところがあるらしい。
ここのような湧き水のところはいくつかあるらしいが・・
いかにも頼りなげな井戸だった。
今回は時間がなくて行けなかったが、宮古島には「地下ダム」というものが作られている。
地下の粘土層を壁を作って覆い地下水をため、ポンプでくみ出すというもの。
これが出来て水事情もずいぶんよくなったのだろう。
こんな洞窟はとても自分たちでは見つけられそうもなく、ガイドさんの案内なればこそ来れた。
成川ガーの近くの畑にはスプリンクラーが設置してあった。今は水の心配もないのだろう。
右)「ウリミバエ 不妊虫放飼用」と書いた籠。子孫を残せない虫を放虫して害虫を根絶させようという狙い。
その後、いったん民宿へ戻り、散歩に出る。
近くのビーチ
潮だまりにあったのは・・ これは海ブドウじゃないの?
グンバイアサガオも咲いていた。
散歩道では気になっている「タバコ畑」をよく見ることができた。
タバコ畑 畑に置いてある車は「管理作業車」と書いてあった。
この作業車を利用して苗の植え付けや収穫などいろんな作業をするらしい。(アタッチメントを付け替えるらしい)
タバコの葉は上の方が下葉より品質がいいと聞いた。(上葉の方がニコチン成分が多い)
タバコの葉に栄養が行くように花茎は摘んで捨ててしまうとも聞いた。
ニコチアナという園芸種もあるぐらいだから、摘んだ花を花活けに使用してもよさそうなものだがどうして利用しないのだろうか。
散歩の途中で花が咲いているところも見られたし、摘んだ花茎を畑の隅に捨ててあるのも見れた。
触ってみたら腺毛が多いらしくベタベタして・・・だから活けたりしないのかなあ。
タバコ畑が実際に見れたのはうれしい。
サトウキビについてもいろいろ教えてもらったし。
そして道端で見慣れぬ花が。そしてうれしいものが・・
初めて見るクロバナツルアズキ 帰化植物らしい。 オキナワスズメウリが繁茂
ごろごろと緑や赤の縞模様の実が付いていた。
(少し持って帰ったが、スズメウリのように長持ちせずすぐ色が変わってしまった)
ドラゴンフルーツの垣根、アカリファ ノゲイトウ ダンドクが植えてあったり・・
何でもない道も楽しい。お散歩大好き。
そして民宿へ戻り、シャワーを浴びて夕食。
ここでは同宿者もご主人や奥さんも一緒に食卓を囲む。今日は8人。
今日の同宿者は若い女性3人グループで、一人は常連さんらしく、家の娘も含めリピーターが多いらしい。
聞いていた通り食事はすごくおいしかった。奥さんもご主人もお料理上手らしい。
賑やかな夜の宴も終わりになると・・
寝る前の歯磨き。誰の? タプーちゃん。おとなしく歯磨きさせている。可愛い~。
飼い犬「べグちゃん」が亡くなって犬を触りたがっていた娘も犬をさわれてうれしそう。
夜も更けて・・お休み・・
4月17日 宮古島2泊3日? ③へ続く。
農道のようなところを走り・・
成川ガー (ガーは井戸のこと)
木立?草むら?の中に開いた穴? 入る。
わあ、洞窟だ~。鍾乳洞だ。 その奥に確かに水が溜まっていた。これが「成川ガー」井戸だった。
中から出口を見る。
宮古島には山がないので川らしいものはない。
隆起サンゴ礁の島で、大部分はサンゴ礁由来の多孔質の石灰岩で覆われている。
なので、降った雨はすく染み込んで海へと流れてしまうらしい。
でも、染み込んだ水が地下の水を通さない粘土層があり、湧き水となるところがあるらしい。
ここのような湧き水のところはいくつかあるらしいが・・
いかにも頼りなげな井戸だった。
今回は時間がなくて行けなかったが、宮古島には「地下ダム」というものが作られている。
地下の粘土層を壁を作って覆い地下水をため、ポンプでくみ出すというもの。
これが出来て水事情もずいぶんよくなったのだろう。
こんな洞窟はとても自分たちでは見つけられそうもなく、ガイドさんの案内なればこそ来れた。
成川ガーの近くの畑にはスプリンクラーが設置してあった。今は水の心配もないのだろう。
右)「ウリミバエ 不妊虫放飼用」と書いた籠。子孫を残せない虫を放虫して害虫を根絶させようという狙い。
その後、いったん民宿へ戻り、散歩に出る。
近くのビーチ
潮だまりにあったのは・・ これは海ブドウじゃないの?
グンバイアサガオも咲いていた。
散歩道では気になっている「タバコ畑」をよく見ることができた。
タバコ畑 畑に置いてある車は「管理作業車」と書いてあった。
この作業車を利用して苗の植え付けや収穫などいろんな作業をするらしい。(アタッチメントを付け替えるらしい)
タバコの葉は上の方が下葉より品質がいいと聞いた。(上葉の方がニコチン成分が多い)
タバコの葉に栄養が行くように花茎は摘んで捨ててしまうとも聞いた。
ニコチアナという園芸種もあるぐらいだから、摘んだ花を花活けに使用してもよさそうなものだがどうして利用しないのだろうか。
散歩の途中で花が咲いているところも見られたし、摘んだ花茎を畑の隅に捨ててあるのも見れた。
触ってみたら腺毛が多いらしくベタベタして・・・だから活けたりしないのかなあ。
タバコ畑が実際に見れたのはうれしい。
サトウキビについてもいろいろ教えてもらったし。
そして道端で見慣れぬ花が。そしてうれしいものが・・
初めて見るクロバナツルアズキ 帰化植物らしい。 オキナワスズメウリが繁茂
ごろごろと緑や赤の縞模様の実が付いていた。
(少し持って帰ったが、スズメウリのように長持ちせずすぐ色が変わってしまった)
ドラゴンフルーツの垣根、アカリファ ノゲイトウ ダンドクが植えてあったり・・
何でもない道も楽しい。お散歩大好き。
そして民宿へ戻り、シャワーを浴びて夕食。
ここでは同宿者もご主人や奥さんも一緒に食卓を囲む。今日は8人。
今日の同宿者は若い女性3人グループで、一人は常連さんらしく、家の娘も含めリピーターが多いらしい。
聞いていた通り食事はすごくおいしかった。奥さんもご主人もお料理上手らしい。
賑やかな夜の宴も終わりになると・・
寝る前の歯磨き。誰の? タプーちゃん。おとなしく歯磨きさせている。可愛い~。
飼い犬「べグちゃん」が亡くなって犬を触りたがっていた娘も犬をさわれてうれしそう。
夜も更けて・・お休み・・
4月17日 宮古島2泊3日? ③へ続く。