美加の台から千早口まで歩く。
曼荼羅山 阿弥陀寺 別名石仏寺 空海によって開かれ、本尊は空海作の石像の阿弥陀如来像
御堂は火災・その後の老朽化で、地元民によって平成に再建された。 右)宝篋印塔
先ほど通った交差点は「石仏」地名も「石仏」だ。
近くに 大師井戸 水面が見えた。
林道 エリマキツチグリが群生していた。
キンモンガ ヒメウラナミジャノメ
民家の垣根に咲いているのはベンガルヤハズカズラのように見えた。路地でも育つのか?
右)別の民家の垣根 ネコノツメだ。垣根になっているのは初めて見た。花も咲いたのだろうか。
棚田のあたり。 コナギが花をつけていた。しっかり開いているのを見れた。
後で思えば、この辺が「惣代の棚田」だったのか? 後で、「あれっ。棚田あった?」
「大規模な棚田・ヒガンバナ」をイメージし過ぎていたからかもしれない。全く気にかけずに通り過ぎてしまっていた。
ノブドウ ブドウと間違いそうな大きい粒 ノブドウミフクレフシという虫こぶ
家へ帰って切ってみた。
サナギになったノブドウミタマバエ 少し成長した幼虫
まだ黄色く小さい幼虫も出てきた。
道に張り出したカラタチにはたくさんの実がついて道路にも落ちていた。
「♩まろいまろいきんの玉だよ~♩」
二つほど拾って帰った。
まっ黄色で完熟 食べるとは聞いたことがないが、毒もなさそう。2つに切ってかじってみた。汁を吸ってみた。
酸っぱい。けどそんなに苦味もなく、後味も悪くもない。・・が、食べるのには向いてなさそう。
右)とにかく種がすごい。1個のカラタチの果実の中の種子
2か所でスズメバチの大きい巣を見た。コガタスズメバチかキイロスズメバチの巣のようだ。
左は大きい民家の2階 右のは電気工事店の資材置き場兼作業場のようなところだった。
スズメバチの巣作りの間、下を出入りする人に被害はなかったのだろうか?
千早口から河内長野へ。 恒例のお茶タイム。
曼荼羅山 阿弥陀寺 別名石仏寺 空海によって開かれ、本尊は空海作の石像の阿弥陀如来像
御堂は火災・その後の老朽化で、地元民によって平成に再建された。 右)宝篋印塔
先ほど通った交差点は「石仏」地名も「石仏」だ。
近くに 大師井戸 水面が見えた。
林道 エリマキツチグリが群生していた。
キンモンガ ヒメウラナミジャノメ
民家の垣根に咲いているのはベンガルヤハズカズラのように見えた。路地でも育つのか?
右)別の民家の垣根 ネコノツメだ。垣根になっているのは初めて見た。花も咲いたのだろうか。
棚田のあたり。 コナギが花をつけていた。しっかり開いているのを見れた。
後で思えば、この辺が「惣代の棚田」だったのか? 後で、「あれっ。棚田あった?」
「大規模な棚田・ヒガンバナ」をイメージし過ぎていたからかもしれない。全く気にかけずに通り過ぎてしまっていた。
ノブドウ ブドウと間違いそうな大きい粒 ノブドウミフクレフシという虫こぶ
家へ帰って切ってみた。
サナギになったノブドウミタマバエ 少し成長した幼虫
まだ黄色く小さい幼虫も出てきた。
道に張り出したカラタチにはたくさんの実がついて道路にも落ちていた。
「♩まろいまろいきんの玉だよ~♩」
二つほど拾って帰った。
まっ黄色で完熟 食べるとは聞いたことがないが、毒もなさそう。2つに切ってかじってみた。汁を吸ってみた。
酸っぱい。けどそんなに苦味もなく、後味も悪くもない。・・が、食べるのには向いてなさそう。
右)とにかく種がすごい。1個のカラタチの果実の中の種子
2か所でスズメバチの大きい巣を見た。コガタスズメバチかキイロスズメバチの巣のようだ。
左は大きい民家の2階 右のは電気工事店の資材置き場兼作業場のようなところだった。
スズメバチの巣作りの間、下を出入りする人に被害はなかったのだろうか?
千早口から河内長野へ。 恒例のお茶タイム。