先日から何回かツクシを見た。
ツクシ まだ胞子を出していない緑色の胞子のう 白いところは胞子が出てしまったもの。
紙の上に胞子を落として実体顕微鏡で見てみた。
右)うわっ! わらわらわら・・胞子が動いている。しばらくわらわらした後、鎮静した。
残念ながら倍率が低くて動いているのは見えたが、どうなっているのやらわからない。
調べてみると、胞子には弾糸と言われる糸が付いており(2本が中央で交差しており、4本に見える)、弾糸は湿度に反応するらしい。
湿度が上がると弾糸は胞子に絡みつき、湿度が下がると弾糸が伸びて風に飛ばされて拡散するらしい。
ただ胞子を出しているだけでなくこんな細かい芸当をしているなんて驚き。
私の大発見だった。
気になる方はネットで動く映像を見てくださいね。
ツクシ まだ胞子を出していない緑色の胞子のう 白いところは胞子が出てしまったもの。
紙の上に胞子を落として実体顕微鏡で見てみた。
右)うわっ! わらわらわら・・胞子が動いている。しばらくわらわらした後、鎮静した。
残念ながら倍率が低くて動いているのは見えたが、どうなっているのやらわからない。
調べてみると、胞子には弾糸と言われる糸が付いており(2本が中央で交差しており、4本に見える)、弾糸は湿度に反応するらしい。
湿度が上がると弾糸は胞子に絡みつき、湿度が下がると弾糸が伸びて風に飛ばされて拡散するらしい。
ただ胞子を出しているだけでなくこんな細かい芸当をしているなんて驚き。
私の大発見だった。
気になる方はネットで動く映像を見てくださいね。