娘が飼っているカメ2匹
今日は大掃除。汚れた水も替えてきれいにしてもらっていた。
ミシシッピアカミミガメ「よもぎ」と、クサガメ「あんこ」2匹いる。
どちらも飼い始めて20年以上になると思う。
初めは室内の小さい水槽で2匹同居 その後別居。
どんどん大きくなって外のテラスの大きな鉢2個に移され住み続けている。
ミシシッピアカミミガメ「よもぎ」名は色が青かったから。
ミドリガメというもんね。身体測定 20㎝
特定外来動物ではあるが、ずっと以前から飼い続けているので今後も飼い続けることになるだろう。
ミシシッピアカミミガメ「よもぎ」お腹(腹甲)の模様はこんなんだ。
過去の写真を見ると、甲羅の脱皮や産卵(無精卵)などの記録がある。
2006年5月「よもぎ」甲羅を脱皮した。
べっこう柄だが薄い。セルロイドのようだった。
2009年12月「よもぎ」卵を産んだ。1匹暮らしだから無精卵。
こんな大きさだった。
2011年7月卵を2個産んだ。
これ以後卵を産んだのかどうかわからない。
クサガメ「あんこ」甲羅の長さ14㎝ 名は黒かったから。
頭を引っ込めているが、頭や手足は黒い。甲羅に盛り上がった筋がある。
「あんこ」の腹(腹甲)の模様
飼い始めた頃の子亀の時の写真を撮っておいたらよかったなあ。残念だ。