みどりの野原

野原の便り

12月10日 馬見丘陵公園 バン マガモ 逆立ち給餌 エンジュ ネムノキ 種子

2022年12月10日 | Weblog

馬見丘陵公園へ。今日は池辺駅から。
少し歩いて皆さんに追いつく。


ハボタン 地面に植えるだけじゃなく、こんな植え方すてきです。


クスノキ 果実が目立つ。


葉が落ちて果実が残るムクノキ


ネムノキ 枯れた果実 散布はもう少し先なのかな?


落ちていたネムノキの果実からメンバーが種子を取り出した。
種子は初めて見た。
薄っぺらい果実なので、種子もぺたんこ。中央をつぶしたような形。


秋の中を歩く。


池に出た。


ナツハゼ 橋の下から生えていた。


コブクザクラ 樹名板があり。
花がたくさんついていたが、あまり目立たない。


ラクウショウ 紅葉して落葉する針葉樹。


茂みの奥にいたのが、泳ぎ出した。バンだ。


逆立ち給餌 この姿だけではわからないが、マガモだ。
潜れないので水中に頭を突っ込んで水草をたべているようです。


エンジュの果実はすっかり萎んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする