7月20日1羽巣立ち、24日次の1羽も巣立った。
その後も夜は巣に戻ってきて寝ていたツバメ。
夜、巣に戻ってこなくなって今日で3日目。いよいよ集団ねぐらへ行ったか?
8月12日夜、3羽巣へ帰って寝た。 8月13日 今日は2羽
8月14日今日は1羽しか帰らず。15日も、16日も1羽しか帰ってこない。
1羽だけになって、みんなのところへ行けるか?
8月21日・22日も巣に戻ってこなかった。
今日8月23日、帰ってこなくなって3日目。
いよいよどこかのねぐらに合流したかな?
平城宮跡のヨシ原のねぐら? それとも他の小さいねぐらで寝ているのか?
5月6日から、今日まで、約3か月半 楽しい日を送らせてくれてありがとう。
また来年も家に来てね~。
最新の画像[もっと見る]
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
-
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(立部)・龍神社(川原)・板葺神社(野口)・天王社(橘)・小泊瀬稚雀神社(野口) 5日前
「Weblog」カテゴリの最新記事
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(...
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナ...
2月8日 京都府立植物園 一面雪景色 観覧温室 「植物の持つかおり」講演
2月3日 カンムリカイツブリ・キンクロハジロ・ミコアイサ
2月2日 節分 節分飾り・巻きずし・焼きイワシ・豆まき
2月1日 長居公園(ジャカランダ果実・ロドレイアつぼみ・)& 長居植物園(ヒノ...
1月31日 景行天皇陵 濠 & 葛城市 ミコアイサ
1月27日 平群でお食事 少し歩く。野菜
1月26日 白山神社(豊前)・白山(しろやま)・白山神社(白山比咩神社)(黒崎)
1月25日 生駒 高山周辺 里山・茶筅の里
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます