金剛山裾をゆっくり歩き。
いろんな植物や虫が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/7d47a3abaea4e8e743504c26be283ec4.jpg)
シュウカイドウ満開 雄花と雌花 オトコエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/ac582988da82b7bbb3b82f3e71de053f.jpg)
キンミズヒキ ヤマガシュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/b8315d42eb3e94bdb652982dddedebd5.jpg)
ツクバネ フシグロセンノウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/c1c5440fa0ad2d82ef109f608c4733b3.jpg)
ジャコウソウ ボタンヅル
崖の上の高~いところに モミジカラスウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/447c68a1c301a33deaef272525278c79.jpg)
ニガクサのツボミに付いた虫こぶ ニガクサツボミフクレフシ 開けてみると 右)ヒゲブトグンバイがもう成虫になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/03c76b627e582656d801e983458a9171.jpg)
テングアワフキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/3a51ddb961ae79af8e3f6fe2389cda03.jpg)
左)ジャコウアゲハ も 右)アオバセセリも サカハチチョウも地面にいた。
チョウ達も夏疲れを癒しに土の中のミネラル補給か?
いろんな植物や虫が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/e8091d61f89c971a9ff2d5d90d8a472e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/7d47a3abaea4e8e743504c26be283ec4.jpg)
シュウカイドウ満開 雄花と雌花 オトコエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/346ff2365656ed864418f13b8f30b363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/ac582988da82b7bbb3b82f3e71de053f.jpg)
キンミズヒキ ヤマガシュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/4ca1d42e75fbe5f43e850513fc3686e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/b8315d42eb3e94bdb652982dddedebd5.jpg)
ツクバネ フシグロセンノウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/2f2d94876d94c673d706cd13980cc7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/c1c5440fa0ad2d82ef109f608c4733b3.jpg)
ジャコウソウ ボタンヅル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/de943c44d57e042cea27c10e64926de8.jpg)
崖の上の高~いところに モミジカラスウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/52c35d40c90d869cac62763107cd6861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/447c68a1c301a33deaef272525278c79.jpg)
ニガクサのツボミに付いた虫こぶ ニガクサツボミフクレフシ 開けてみると 右)ヒゲブトグンバイがもう成虫になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/03c76b627e582656d801e983458a9171.jpg)
テングアワフキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/2013b0e8e5bc3340dd86f734e76d86ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/3a51ddb961ae79af8e3f6fe2389cda03.jpg)
左)ジャコウアゲハ も 右)アオバセセリも サカハチチョウも地面にいた。
チョウ達も夏疲れを癒しに土の中のミネラル補給か?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます