みどりの野原

野原の便り

11月17日 畝傍山周辺 紅葉 アキニレ ハナノキ アズキナシ 桜 どんぐりイヌセンブリ マルバアサガオ

2022年11月17日 | Weblog

橿原神宮神宮から畝傍山へちょっと。

紅葉盛りの頃。


アキニレの紅葉


イロハモミジ。黄色は何だったか?


ハナノキの黄葉 赤くはならないのかな?


アズキナシ 自然な秋色。


深田池のそばの桜 何桜かしら。よく花が付いていた。


イヌセンブリ 数年前、初めて見た。
突然出現したのか? 植えられたのか?
今は植え広げられている。「センブリ」の札が立てられている。


きれいだったマルバアサガオ 花色が豊富で美しい。
こんな秋遅くにも咲くのか。
ピンク・ブルーの花は何回か見たことがある。


ガクは少し幅広 花が終わると花柄が下向きになる。

シラカシ・アラカシ・イチイガシ・アカガシ・ウバメガシ・シリブカガシ・マテバシイ・ウラジロガシ・クヌギ・スダジイ・コジイ・・
どんぐりがいっぱい落ちていた。

畝傍山への登山道で、クロバイとリンボクを見た。まだ若木。


フユイチゴ なつかしい味

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月14日 片岡家住宅 入野... | トップ | 11月19日 里山あそび広場 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事