みどりの野原

野原の便り

3月13日 甘樫丘  フラサバソウ・イヌノフグリ 

2008年03月13日 | Weblog
ポカポカ陽気の中、自然観察サークルでイベントの下調べを兼ねて、甘樫丘を一回り。

草も木も春を感じて動き出している。


   
       甘樫丘            一面クヌギの落ち葉

     
     ツクシも出ていた              菜の花畑

何箇所かでフラサバソウが咲いていた。

フラサバソウイヌノフグリ
下の写真は、去年種をとって植木鉢に播いておいたもの。
3.4日前、気がついたら咲いていた。
違いがよくわかる。
花の大きさはどちらも 4ミリぐらい。

 
         フラサバソウ                


         イヌノフグリ 






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月12日 お水取り  間近で... | トップ | 3月14日 万博 &民族博物館 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種まき (あすかのやさい)
2008-03-13 23:54:15
暖かい一日の屋外の下見 最高でしたね

   

甘樫の丘からの見晴らしは如何でしたか?

種まき 流石  

私も蒔いておいたんだけども 
 
芽がでてきません    

抜いたんだろうか?

採ったまま直蒔きしたから ?

ご指南を   

タチイヌノフグリ イヌノフグリを

     
返信する
あすかのやさい (みどりの野原)
2008-03-14 19:52:41
私、すぐ播きました。あまり期待してなかったんですが、不思議ですね。ちゃんと出てました。
タチイヌノフグリも道端にボチボチ咲いていますよ。
返信する
Unknown (ミッチャン)
2008-03-15 21:04:52
又花の季節がやってきました
フラサバソウって初めてなのか 去年覚えたのに忘れてるのか
ノボロギクも・・・
また一から覚えます 御協力宜しくお願いしまーす
返信する
ミッチャンへ (みどりの野原)
2008-03-16 20:33:20
だいぶいろいろ覚えたでしょう。
次の会は5月16日でしたね。日が変わっているのみんな覚えているかな?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事