本日は早朝より地域の奉仕活動に参加。
その後、洗車と・・・・
「ゲゲゲの鬼太郎」の前に大仕事を二つも。
その後は地道に先週のレースレポートなどをまとめております。
メーカーさんに提出するやつですから、
ブログみたいなテキトー文章じゃダメですので毎回、苦心。
でも地味だけど一番大事な作業なのかも知れませんね。
地道と言えば当ブログ、早いもので開設2周年となりました。
これを含めると記事の数は552件。
更新がある日には、だいたい200~300の閲覧数があり
本当に嬉しく思います。
いつもコメント頂いている常連さんを始め、
コメントこそ残さないにしても、
もしかしたら、いらっしゃる「影の常連さん」
そんな方々の支えあって続けられた当ブログです。
乱文、駄文、それから誤変換など沢山あろうかと思いますが
これからも宜しくお願い致します。
こちらは山形県の花、紅花。
もうすぐ見ごろを迎えます。
約2年前に使用した画像の使いまわしですが
そうそうSAYクラブやってましたね。
向こうはログイン状態が解るので
すぐメモとか飛んできて
まったりと楽しめなくなってしまい・・・
長いお付き合いですが
これからも宜しくです。
kiyaya妻さん
ワタナベさん経由でのお付き合いですよね。
遠征先でも沢山のサポートがあって
本当に助かってます。
今年はあと2回筑波ラウンドがありますから
また宜しくお願いしますね~
ブログつながりとはいえ、みぐさんとお会いできて、レースの応援やお手伝い(お邪魔?)ができるようになり、夫婦で行動できる幅が広がり、ほんと感謝しています。
これからもよろしくお願いします!
ん~~、あっちはほとんど顔を出していないけれど(^-^;
これからも末永くお願いします。
ブログはほぼ同期なんですね~
毎日忙しく過ごしていらっしゃいますが
お体には充分気をつけて…
お互い頑張って続けて行きましょう!
2年って、あっという間でした。いつもうたた寝しながら書いてます(笑)
これからもがんばりましょう!
ありがとうございます。
イエイエ、「クラムボンの蹄」
欠かさない更新、凝った内容と作り。
コメントの多さ。
これからも目標とさせて頂いきますよ。
ドリR32さん
ありがとう(´∀` )
ドリさんのmixiの友人の多さは凄いですね。
自分も支援者、理解者、友人
沢山増やして行きたいと思ってます。
宜しくお願いします~
多くの方々に応援されていると思うとより一層頑張れますよね!!
これからも応援しています(^^)
また、どこかでお会いする機会がありましたらよろしくお願いします!!
私のブログも乱文、駄文、、誤変換てんこ盛りですよ。
序でに言えば怒り文も多いですけどね
まあ、それがブログの手づくり感ってやつですね。
誰も公正しちゃくれませんから。
これからも、レースにブログに頑張って続けてくださいね。
楽しみにしていま~す