この時期、外のイベントは少ないので仕方ないのですが
3日も休んでしまい何だかそわそわしてしまっている店主です。
(寒いですし単独出店も入れませんでした。)
幸いにも天候に恵まれワーゲンバスのメンテなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/0441accb33e8d16659beba9b25349935.jpg?1580105278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/d677aa349b468fe584ff00a688b0e688.jpg?1580105278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/7d76eb14f051af915e288577eabeeb6c.jpg?1580105275)
エンジンオイルの交換。
ファンベルトの張りの調整。
タイヤの空気圧の点検。
1番やりたかったブレーキのエア抜きは工具がなくて翌日に順延。
ブリードバルブ緩めるスパナがありません。
7ミリなんて今まで必要ありませんでしたから工具屋さんにて購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/a4511b5b98f6db7e326d266f328aa239.jpg?1580105468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/260535d34e5dd2f0dfcbd4e4170ad31e.jpg?1580105465)
あと運転席の座席の下にあるリザーブタンク。
どうやっても入れにくそうなのでこんな容器も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/57caed60f181c55f79919a25c8c8fe33.jpg?1580105539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/81817b758ecb5eec18fc5b8e6ce6cc2f.jpg?1580105537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/c2439801af4ed623113ea295114045cb.jpg?1580105537)
フリュードは凄く汚れていてエアもいっぱい噛んでました。
これじゃあブレーキも深くなる訳です。
でも根本はどうもサイドブレーキを引きずっているようで(ちょいちょい)
その辺をちゃんと直さないと行けないなと。
ボディがストレッチしてあるのでブレーキラインとかサイドブレーキワイヤーとか
アクセルワイヤーとかヒーターのダクトとか
色々と延長してありますから、その辺がこの車の最大の弱点と言えます。
純正品では修理できないのです。
とりあえずサイドブレーキは極力使わない方向で(汗)
夜は飲みに出かけました。
あと当分出かけるチャンスが無さそうで腰が重かったのですが思い切ってエイ!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/e6232be6bae8d5924c8d769c0e383f80.jpg?1580106103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/2f0836eda4f82838fe69f148524eac68.jpg?1580106101)
さてさて今週末は土曜日は山形市蔵王みはらしの丘にて開催のリラクゼーションマルシェ。
日曜日は東根市の東の杜にて開催OHANAマルシェに出店致します。
皆様のご来場お待ち申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます