昨日ボンネットが届き、何とかかんとか形になった14号車。
と言ってもボンネットはご覧の様に
塗装無しサーフェイサー仕上げの暫定仕様であります。
実は遡る事、二週間程前にネットオークションにて
同じ塗装色、白の中古ボンネットを落札していたのです。
が…落札数日後、業者さんよりメールがあり
「取り扱い中に落下させてしまい発送出来なくなりました…」
との連絡…ヘ(´Д`)ヘ
(どの業界にもおっちょこちょいは居るものですね)
残り十日余り、もう他の出物を待つ余裕はありませんから
塗装無しの新品を購入するしか
手立てがなくってしまった訳なのです。
とりあえずカーナンバーのみを貼付けての最終戦となります。
スポンサーステッカーは白ベース用しか手元にありませんし…
何だかノッペラした感じですね(´▽`*;)
でも、まともに板金に出したら20万円コースと言われた修理を
1万6千円で済ませたんですから
我ながら満足と言うか有意義だったなぁと考えております(〃▽〃)
50メーターくらい離れて見ればガーボンボンネットに
見えなくもないし!!(出た!ポジティブシンキング!)
と言ってもボンネットはご覧の様に
塗装無しサーフェイサー仕上げの暫定仕様であります。
実は遡る事、二週間程前にネットオークションにて
同じ塗装色、白の中古ボンネットを落札していたのです。
が…落札数日後、業者さんよりメールがあり
「取り扱い中に落下させてしまい発送出来なくなりました…」
との連絡…ヘ(´Д`)ヘ
(どの業界にもおっちょこちょいは居るものですね)
残り十日余り、もう他の出物を待つ余裕はありませんから
塗装無しの新品を購入するしか
手立てがなくってしまった訳なのです。
とりあえずカーナンバーのみを貼付けての最終戦となります。
スポンサーステッカーは白ベース用しか手元にありませんし…
何だかノッペラした感じですね(´▽`*;)
でも、まともに板金に出したら20万円コースと言われた修理を
1万6千円で済ませたんですから
我ながら満足と言うか有意義だったなぁと考えております(〃▽〃)
50メーターくらい離れて見ればガーボンボンネットに
見えなくもないし!!(出た!ポジティブシンキング!)
今回も飯田さんが講師なんですね。
またお話し出来るのですか?
楽しみですね~(^-^)
一年ぶりですか~84号車で走るのも有りですよ。
でも解る人には解るんでしょうね…
「あいつやっちゃったな」と(笑)
うちも来週が筑波最終戦です。
飯田章さんがスクール開講&耐久でエントリーするの♪ワクワク~
菅生1年ぶりなので、ちょっとドキドキですがよろしくお願いします~。
つや消し黒はバトル仕様なイメージがあります(笑)
スタンドから見ればカーボンにしか見えないですよ☆
頑張ってくださいo(^-^)o