La douce vie

sweetsや美味しいもの,雑貨,映画,art,音楽,本,マンガ,スポーツ観戦,ice show,旅行等ゆるブログです

フィギュアスケート:NHK杯総集編雑感

2010-10-22 | figure skathing、ice show
NHK杯の開幕を前に過去の総集編が放送されていました。
過去の映像目当てでビデオに録画したのですが、やっぱり、今回のための編集ではなく、毎年放送しているものですね。ざーっくりと。。。

2009年は記憶に新しいのでおいといて、2008年はポンセロのフリーが見たかったのだけれどなかったですよね。がっかり。
それからペシャラ&ブルザの「LIFE IS BEAUTIFUL他」もみたかったのだけれど、放送なしですか。
この年は浅田選手、鈴木選手、中野選手がFSでそれぞれ素晴らしい演技をしてくれたことがハイライトでした。
この年は中野選手、鈴木選手のFSが本当に好きでしたが二人とも世界選手権に選出されずに残念な思いをしたものでした。

2007年はなんといっても、ケア兄弟の「蛍の光」。放送されなかった・・・。ヴァーチュ&モイヤの「シェルブールの雨傘」は世界選手権で見た時とてもいい作品だと気がついたのですが、NHK杯ではODの「黒い瞳」の作品の印象がよくなくて、FDの方のよさに気がつかなかったことが悔やまれます。

2006年は橋選手VS織田選手の印象が強かったけれど、小塚選手があんなに若いのにスマートなスケートをしているのにびっくり。あの時点で大人ですよ。
カナダのデュブレイユ&ローゾン組の「AT LAST」は大好きな作品だけれど、NHK杯の印象が薄いなと思ったら演技がこなれていない感。
逆にシェン&ツァオの「タイスの瞑想曲」はこの時点で表現の完成度が高い。こちらも名作で忘れ難いです。


体操世界選手権で女子団体が5位!
鶴見選手をはじめ、みなさんよく頑張りました!
男子だけでなく女子もがんばってくれて嬉しい!