goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

シロジュウジカメムシ/ハマボウの種子から吸汁

2009-10-04 08:05:04 | 奄美大島の昆虫 六脚類

ハマボウの実が裂けていたので、中を覗いたらシロジュウジカメムシの幼虫が種子に口吻を差し込んで吸汁中。




僕に食事の邪魔をされて、種子に口吻を差し込んだまま持ち運びスタコラ逃げる。ハマボウの葉の上で安全を確かめて、種子を前脚で固定し吸汁を開始した。


持ち運ぶ口吻と吸汁の口吻の太さが違うので調べてみると、細いのが本当の口吻で太いのはどうやら口吻を納めている鞘らしい、鞘は腹部に沿わせています。写真上のと比較しながら見てください。
ハマボウの葉は虫こぶが多い。不明種、ご存知の方がいましたら御教示下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする