朝、タマの小屋の前にハブが一匹、ビックリした。
しかし、死んでいて動かない、タマかタイが捕獲してきて遊んで放置したと思われる、50㎝程の小さな個体だ。これが1mを超すとこういう具合にはいかないと思うがなんでも捕獲してくる猫たちだ。生きていれば売れたのに残念。猫は餌をやっていても遊びで野生動物を捕え殺すので基本的に放し飼いはいけません。
死んだハブの有効利用:腹部が膨れていたので皮を剥ぎ、胃の内容物を観察する。ハブの斑紋は不規則で変異が多く、島ごとに多少違いがある。
胃の内容物はヤモリでした。以前ヤモリを捕食しているアカマタを投稿したことがありますが、小さなハブはヤモリも捕食するようです。
体鱗列数は36でした。ハブの体鱗列数は33~39の変異があるという。