MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ティラピアsp

2012-06-09 19:52:09 | 淡水の生き物(甲殻類、魚)と陸貝等

奄美大島北部の川で群れになって泳いでいます。高校時代、養殖していた場所に買いに行きました。文化祭で展示するためです。高校時代は結構いろんなことをしました。食用養殖目的で日本に導入されたティラピアはナイルティラピア、カワスズメ(モザンピークティラピア)、ジルティラピア三種だそうで、これは何だろう。釣って調べてみます。かって浦上で養殖されていましたが現在は養殖場はありません、それが逃げ出したか、放したかは分かりません。釣って食べたいが川に生活用水が流れているので食べる気にはなりません。環境省要注意外来生物

 

人気ブログランキングへ

名がピラニアと似ているので間違えないように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする