MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

変りノボタン咲く

2010-05-22 12:28:53 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)
毎年のことながら、今年もノボタンが咲きだしていて庭の変りノボタンもちらほらと花を着け出しています。増やして園芸品種登録をしたら売れるだろうか?



雄蕊が花弁化しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このハエトリグモを見ると悩んでしまいます!

2010-05-22 11:04:16 | 蜘蛛(クモ)・多足類
ハエトリグモは10㎜を超すと大きく感じ迫力のあるクモだと思います。さて、これをタテスジハエトリの雄として良いのやら・・・図鑑ではタテスジハエトリのオスは7~8㎜、色も黒色となっている。メスでも8~8.5㎜、この個体は12㎜もあるのです。色もちょっと違うしなぁ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメコウゾの実

2010-05-21 13:41:29 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)
林道沿いの道端でヒメコウゾの実が熟していました。カジノキの実にも似た丸い橙色の実だ。甘くて食べられるが中途半端な甘さです。

ヒメコウゾ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹皮の隙間に潜むクモ・キハダエビグモ

2010-05-21 13:01:09 | 蜘蛛(クモ)・多足類
しばらく、昆虫、蜘蛛が続きますが嫌いな方はすみません。僕は博愛主義者(?)なので自然の生き物は撮れたらすべて投稿するつもりです。

木の皮をめくっていたらいきなり飛び出してきて樹皮の上を素早く動いた。どこにいるのだろうと眼を凝らして見ると樹皮のような蜘蛛がいた。見つけづらいクモだ。

キハダエビグモ


更に他に居ないかと思い、今度は樹皮をそっとはがしてみると卵のうの上でジッとしているキハダエビグモがいた。卵のうを守る習性が有るクモだ。


最近、良いのか悪いのか、やけに蜘蛛が気になりだした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣を作るマルモンコロギス

2010-05-20 13:42:40 | 奄美大島の昆虫 六脚類

木の葉の上でマルモンコロギスが住居場所を品定め


場所が決まったら片脚の先を葉の縁に引っ掛け力を入れて丸めにかかります


気張っています、見ている方も力が入ります。


丸めたら先ず一か所を口から糸を出して留めにかかります。


そして中に入り、中からも留めます。


以下室内作業です、中でごそごそやっています。時々口が見えます。



一戸建て住居の完成です。



図鑑によると奄美大島にはコバネコロギス、ハネナシコロギス、マルモンコロギスと3種のコロギスが分布していて、どうやらこれは額の白丸と産卵管の形からマルモンコロギスの幼体のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする