毎年この時期になると作るとんぶりとほぐし鮭のレモンご飯
お酢を使うよりレモンを使ってお寿司を作ることが多い我が家
レモンの香りとさっぱりとした味で頂け、春にぴったりなご飯です。
2002年8月 Eレシピ お料理大賞を頂きました。
とんぶりとほぐし鮭のレモンご飯
材料(4人分)
米 2合
甘塩鮭 切り身 4切れ
酒 少々
サラダ油 大1~2
みりん 大1
醤油 少々
とんぶり 大4
レモン汁 大3~4
白胡麻 大3
万能ネギ 1/2束
卵 3ヶ
砂糖 少々
作り方
1,皮をはがし、沸騰した湯に少量の酒を入れ鮭の切り身を入れ茹でます。
(鮭に酒をふりラップをしレンジで加熱しても良いです)
2.茹でた鮭をザルにあげ手でほぐしておく。フライパンにサラダ油を入れ
ほぐした鮭 お醤油 みりんを加えて軽く炒めて鮭フレークの出来上がり。
市販の瓶詰め鮭フレークでもOk
ご飯を炊く
3.万能ネギはみじん切り、溶きほぐした卵に砂糖を加え薄焼きにして
錦糸卵を作る。とんぶりは流水で洗い水気をよく拭き取る。
4.ボウルに白飯 レモン汁を加え切るように混ぜる。白胡麻
鮭フレーク とんぶりを加えて混ぜ器に盛り、錦糸卵 みじん切りの
万能ネギを飾って出来上がり
鮭フレーク用の甘塩鮭の塩加減によってお醤油を控えめにして下さいね
万能ネギの代わりに貝割れ大根でも良いですよ。。
とんぶりのプチプチ感もあってクセになりますよ。。
とんぶり?
ほうき草を加工したとんぶりは、別名「畑のキャビア」と呼ばれています。
直径1~2mmの小さな緑色の実は、魚の卵に似ていてプリプリした歯触りがします。
栽培の歴史は古く、強壮、利尿の効果があるとして漢方薬にも用いられています
栄養豊富な自然食品です。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
フードコーディネーター ブログランキングへ
お酢を使うよりレモンを使ってお寿司を作ることが多い我が家
レモンの香りとさっぱりとした味で頂け、春にぴったりなご飯です。
2002年8月 Eレシピ お料理大賞を頂きました。
とんぶりとほぐし鮭のレモンご飯
材料(4人分)
米 2合
甘塩鮭 切り身 4切れ
酒 少々
サラダ油 大1~2
みりん 大1
醤油 少々
とんぶり 大4
レモン汁 大3~4
白胡麻 大3
万能ネギ 1/2束
卵 3ヶ
砂糖 少々
作り方
1,皮をはがし、沸騰した湯に少量の酒を入れ鮭の切り身を入れ茹でます。
(鮭に酒をふりラップをしレンジで加熱しても良いです)
2.茹でた鮭をザルにあげ手でほぐしておく。フライパンにサラダ油を入れ
ほぐした鮭 お醤油 みりんを加えて軽く炒めて鮭フレークの出来上がり。
市販の瓶詰め鮭フレークでもOk
ご飯を炊く
3.万能ネギはみじん切り、溶きほぐした卵に砂糖を加え薄焼きにして
錦糸卵を作る。とんぶりは流水で洗い水気をよく拭き取る。
4.ボウルに白飯 レモン汁を加え切るように混ぜる。白胡麻
鮭フレーク とんぶりを加えて混ぜ器に盛り、錦糸卵 みじん切りの
万能ネギを飾って出来上がり
鮭フレーク用の甘塩鮭の塩加減によってお醤油を控えめにして下さいね
万能ネギの代わりに貝割れ大根でも良いですよ。。
とんぶりのプチプチ感もあってクセになりますよ。。
とんぶり?
ほうき草を加工したとんぶりは、別名「畑のキャビア」と呼ばれています。
直径1~2mmの小さな緑色の実は、魚の卵に似ていてプリプリした歯触りがします。
栽培の歴史は古く、強壮、利尿の効果があるとして漢方薬にも用いられています
栄養豊富な自然食品です。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
フードコーディネーター ブログランキングへ