MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

オレンジの砂糖煮

2005-05-10 07:14:17 | 暮らし
ネッ友のぷりんさんから教えて頂いて早速作ってみました。
いつもは皮を細かくカットして作っていたのですが
ザクザクと大きめにカットして作ります。
いっぱい作って冷凍

北京風生春巻き

2005-05-09 19:44:54 | モニターレシピ 講習会 

北京風生春巻き
1999年11月のメニュー~

北京風生春巻きは春巻きの皮は一枚ずつはがし霧吹きをかけ、
ラップをして食べる直前に30秒程レンジにかける。
甘味噌だれをつけ炒めた具をのせ、巻いて頂く。
フライパンにねぎ油を入れ片栗粉を付けておいた豚ヒレ肉をよく炒め、
器に取り出す油をたして、切っておいた油菜心、生しいたけ、黄ニラを入れ炒め、
豚ヒレ肉も加え醤油、紹興酒を入れ炒め、味を整える。
ライスペーパーと違って春巻きの皮で作れますのでお試しあれ~
油菜心がなければ空芯菜やターツァイでもOK


八重のオダマキ

2005-05-06 18:23:39 | ネコひたガーデン
赤系に続いて、咲き始めた八重の西洋オダマキ
可憐な顔をしていると思いませんか。。
頭が重たいのか、うなだれて咲いています。
下からのぞき込んで見ています。
今年はいっぱい咲いているので、沢山の種が採れそうです



黄色の一重

つつじ寺

2005-05-04 18:54:20 | お出かけ
地元で有名なつつじ寺に行ってきました。
手入れが行き届いたお寺の境内に咲き誇るつつじ
赤、ピンク、白等、新緑の色と相まって美しい




赤いボタンみたい♪



背景の空色と融合