高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

花のフラノ

2017年07月21日 02時04分08秒 | ●雑記録
8月からのプロジェクトのために、社会創発塾のメンバーが旭川に、やって来てくれました。

午後一便と最終便で来る仲間いるので、最終便が来るまで第1陣で、ミニ観光をしました。

旭川空港を出て直ぐに、雄大な景色な景色に一同大興奮。

その中で富良野の富田ファームは、大好評でした。


と、ここまで書いてる内に、寝酒が効いてきました。

眠いので今夜はここまでとします。





『花のサンフランシスコ』- Scott McKenzie
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつなく疼く 粉瘤は・・・

2017年07月20日 00時23分50秒 | ●雑記録
昨日、東京で粉瘤を切ってから、夕方の便で当麻に帰ってきました。

切ってから、傷口の消毒とガーゼの張替えに、何日か病院に通わないといけないのですが、翌日から田舎に帰るので、それは許してもらったのですが、厳命されたのがガーゼの張替えと、化膿止めの薬を飲むのと、2〜3日の禁酒。

粉瘤の場所が背中ですので、ガーゼの張替えを母がやってくれてますが、問題は禁酒の方です。


昨夜はいつもよりも早く寝ました。

しかし、普段と違うことをすると、4時過ぎに目が覚めて、それから眠れません。

仕方?ないので、禁酒をやぶり寝酒にビールを。


効果はてき面、お陰で直ぐ眠ることができました。

それから、普段通りにお酒を飲んでますが、気のせいか傷口がうずいております…。






『水虫の唄』- ザ・ズートルビー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉瘤再発…。

2017年07月19日 00時43分18秒 | ●雑記録
数年前に皮膚病の一種である、『粉瘤』が背中にできて、一度切ったのですが、また同じところにでき、放っておいたら2〜3日前から、我慢出来ない痛さになり、今日の旭川に帰る前に切って、空港に向かいました。

前に切った時に病気の性格上、また同じところに出来るとは、言われていたのですが、一回体験した慣れなんでしょうか、そのままにしておいたのです。

それが、病院のやっていない土曜日から疼きだし、日曜日と月曜日は我慢するしかありませんでした。

今日直ぐに手術してくれたので、痛みからやっと解放されたのですが、代償?として傷口が化膿しないように、2〜3日は禁酒とのこと。

北海道に帰り、ビールの飲めない夕食の、何と味気ないことでしょう。

これまでの寝不足もあり、今日は早めに休みます。





『Poetry In Motion』 - JOHNNY TILLOTSON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏にクリエーション!

2017年07月18日 02時58分50秒 | ●合同会社ユア・ランド
明日、神楽坂の事務所に顔を出してから、夕方5時過ぎの飛行機で、また北海道に帰ります。

今回の目的は、これから毎月向こうでする活動の、準備と打合せのためです。

2日後には、社会創発塾の同期生5人も、応援のために当麻町入りします。


全く新しい活動で、まだ詳細は書けないのですが、東京から参加したいという人が何人もいて、凄く手応えを感じております。

9月にデンマークに行きますが、向こうでも関連することを、調べてきたいと思ってます。


今日の曲は今から46年前の曲。

丁度、その年にインターハイ出場で高松に行きました。

当時は文化発信の東京に憧れ、クラブ活動のお陰でその東京を経由して、高松へ。

両方で北海道とは丸で違う夏を体感。

この曲を聴いての、東京や瀬戸内海の夏には、格別の想い出があります。


それから46年後の夏。

今度は新しい挑戦のために、真逆の北海道に。

これも何か繋がってるのでしょうか?


一緒に行く若者たち(5人中、4人は女性)は、北海道の夏をとても楽しみにしてます。





『Summer Creation』- Joan Shepherd
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり想像してみることに…。

2017年07月17日 02時21分21秒 | ●合同会社ユア・ランド
金曜日は神楽坂の事務所に、顔を出しませんでした。

土日に明日も祭日で休みなので、毎日顔を出しているところに、4日も行かないと不思議な感覚になります。

それでいて、毎日新しい人と何らかの出会い。

それも、直近の活動から2年後の活動を、見据えてことだったりで、何かと想像力が必要です。


明日も神楽坂には行かないけど、これからのことイメージする時間に、充てることにします。




『Imagine』- John Lennon
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って話せるね・・・

2017年07月16日 04時30分59秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
何か今日は濃厚な一日です。

午後から五反田で、終活セミナーがあったのですが、その前に先日席を譲ってくれた、好感度な少年にプレゼントした、『ニーチェ みずからの時代と闘う者』を買いに、神保町の三省堂へ。

幸い在庫があり、直ぐに購入することができました。


その後、1時半からスタートした「デスカフェ」。

終わったのが、6時少し前。

4時間以上、12人の参加者と話したことになります。


今日のデスカフェは初参加が4人。

その中で既に就職の決まっている、T大の4年生が私の隣りになり、死について語り合うことができました。

来週、社会創発塾の20代の同期生5人と、北海道で8月から初めて行う、『デスカフェ』の準備のために、実家がある当麻に帰ります。

今日の彼の話しは、一緒に帰る同期生にとっても、とても参考になると思います。


そして、五反田から急いで家に戻り、2週間ぶりのバンドの練習へ。

今日はフルメンバーが揃い、下手ではあるけれど、楽しい時間に。

やはり、下手でも“楽”しいのが音楽です。


それから、バンドの業務連絡的なことがあり、メインボーカルが夜働いている、高島平7丁目の某パブに。

今日は全然、行く予定ではなかったのですが、演奏会の予定が変わったので、それを伝えたかったのです。

行ってみたら、カウンター席に2年振りぐらいに会うK介が。

直ぐに隣り席に案内され、よく一緒に飲んだ、7〜8年前の想い出を話してると、その時に名前が出た、T次まで来店。

こちらも、2年振り?ぐらい。


それにしても、何年も経つとどんな想い出も、笑って話せるねもの…。

今夜は完全に当時に帰ってました。

これで今夜も寝不足になりましたが、当時、朝5時まで飲んで歌ったことまで、甦ってきます。






『青春のリグレット』- REIMY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が元気過ぎる・・・

2017年07月15日 00時30分08秒 | ●雑記録
梅雨はまだ明けてないそうですが、どこに行ったのでしょう?

地元でずっと打合せをしたのですが、打合せが終わっても暑過ぎて、神楽坂の事務所に行くのを取りやめ、サイゼリヤにこもって涼みながら、ネットで用件を済ませてしまいました。

ブログも省エネ(手抜き)で、かつてない短さで、今日はお終いです。


そう、悪いのは太陽ということで…。




『太陽がいっぱい』- サウンドトラック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高感度少年

2017年07月14日 02時14分49秒 | ●雑記録
このところ、サイゼリヤに2〜3時間こもり、安いワインを飲みながら、デザインの校正や本を読むのが、習慣になっています。

結局、ワインで酔って眠ることも多いのですが…。


今日もそうでした。

眠り過ぎで約束の時間を、かなり過ぎて三田線に乗ったら、しばらくして私の斜め前の席が、空いたんです。

席の前には小学生の男の子。

直ぐ席を譲ってくれて座ったのですが、清々しい気持ちになった嬉しさで、少年に声を掛けました。

小学4年だそう。


ワインの酔いがまだ残っていたのでしょう、何か気が大きくなりプレゼントできるモノはないかと、鞄の中々を覗いたら昨日買ったばかりの、真新しい文庫本が。

本のタイトルは、『ニーチェ みずからの時代と闘う者』という、ルドルフ・シュタイナーの本です。

結局、その本をあげてしまいました。

「大学生になったら、読んでみなさい」と言って。


小学生にはチンプンカンプンでしょうが、真新しいのもあったのか、嬉しそうな顔でした。

果たして、家で親に何と説明したのか?

そして、私は良いことをしたのだろうか?


酔った勢いもあったのでしょうが、反省とプレゼントして良かったの間で、気持ちが微妙に揺れ動いてます。

そして、また明日本を買わねばです…。





『全力少年』- スキマスイッチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもWoman,Woman‼︎

2017年07月13日 03時53分30秒 | ●“夢”の原動力・仲間
社会創発塾4期同期生の送別会のために、丸の内であった地域活性の集まりを途中で抜け出し、9時過ぎに新宿の創作和食の店に、1時間遅れで行きました。

ドイツに5年行く塾生は20代女性。

先日の日曜日に同期の塾生の、NPO法人設立のパーティーに出たばかりですが、こちらも30になったばかりの女性。

しかも、彼女も間も無く半年間世界を周ってきます。


そして、来週には5期の塾生が、私が田舎で始める活動の応援のために、当麻に来てくれるのですが、当麻に来る5人中4人が女性で全員20代。

考えてみたら、創発塾に2年続けて入ったら、若い女性といる時間の多いこと。

それも、パワフルで行動的な子が多いので、いつも元気をもらえてます。

最近、地元で飲むのが減る訳です。


ちなみに二次会は新宿2丁目の、オカマバーでした。

二次会参加メンバーは5人女性に男は4人。

女の子はみんな初めてで、異様に盛り上がりました。


結局、深夜バスで帰って来ましたが、楽し過ぎてエネルギー注入は、もうバッチリです。

で、怖れていた今日の体重は、80キロちょうど。

2日前の振り出しに戻りましたが、増えないだけ良かったこととします…。



『Woman,Woman』- Gary Puckett and The Union Gap
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝て痩せる

2017年07月12日 06時44分36秒 | ●雑記録
お早うございます。

夜更かしをし過ぎてブログを、書けなかった訳ではありません。

これまでの平均的な私の夜のパターンは

① 20時前後に夕食+缶ビール1本。

( *食後1時間後に2時間位爆睡)

② 24時前後に起き出し、メール&SNSチック、録画した番組鑑賞&読書等

③3時前後に(夜食+寝酒)で就寝


それを昨夜は帰りが23時頃だったこともあり、①の後、メール等のチックだけで就寝。

いつもの習性?で2時間後には、やはり目を覚ましたのですが、そのまま必死で目をつぶり、6時に起床です。

結果、寝汗も良かったのか体重は79キロに。


今夜もといきたいところですが、今夜は社会創発塾4期の同期生が、ドイツに5年間行くということで、飲み放題の送別パーティーが・・・

若い子たちに囲まれ、果たして意志を貫けるか?


今日も本能との闘いが待っています…。







『おやすみ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする