高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

家族合流

2021年09月20日 01時34分51秒 | ●雑記録
毎年のように、家族で夏は来ていた当麻。

2拠点生活になってからは、私が家族を旭川空港に、迎えに行ってました。

しかし、昨年はコロナでそれもなし。


今日は2年ぶりに、山ノ神と次女が当麻に。

午後1時に旭川空港に行き、それから旭川ラーメンを食べたいということで、旭川市内の「蜂屋」で遅い昼食を。

それから一旦家に帰り、3人で墓参りをしました。


あとは、食事の支度も掃除も、山ノ神がやってくれるので、東京と変わらない生活。

でも、家に着くなり庭の雑草が酷い、掃除が行き届いてないと言われたので、今日は反省?して早く休むことにします。




『Without You』 - Harry Nilsson
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたと笑って

2021年09月19日 05時09分56秒 | ●地元・地域の“魅力”
今日土曜日は9:30〜11:30まで、当麻駅で有機農家数軒による有機朝市。

午前中はそこで地元活性の仲間に会い、午後は障がい者福祉施設の事務局長を、先週も行ったカフェ「@宇夢」と、「りとりーとびれっじ」にご案内。

初対面のオーナーや運営責任者をご紹介して、町のコミュニティの繋ぎ役を。

夕方は有機農業法人社長に会って、これからの活動の打合せをしました。


今日は何人の人と、リアルに会ったでしょう。

そして、笑ったでしょう。

コロナ禍の中だから、一層喜びを感じます。



Hatsukoi No Oka
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかこの努力が

2021年09月18日 04時55分01秒 | ●合同会社ユア・ランド
免許更新に行く途中に、ブックオフが2軒あり、どちらにも寄って数冊本を買いました。

積読が増えるのに、相変わらず本の購入は続いてます。

今まとめようとしてるモノのジャンルが広く、どうしても本が欲しくなってしまうんです。

今日は購入した本の中の1冊の読書に充てました。

100P読むだけで、考えさせられる箇所で、付箋だらけになりました。


同時に予定の時間内で、まとめ切れるだろうかの疑問と不安も。

凄いことに挑戦しようと、自分ながら思います。

早くこの努力が、報われる日が来ればと…。



『いつかこの涙が』 - リトグリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い昔

2021年09月17日 01時04分56秒 | ●雑記録
旭川から札幌方面に向かうJR函館本線に乗って、旭川駅から一つ目の駅が近文駅。

「ちかぶみ」と読みますが、アイヌ語の鳥がいる所の意味「チカプウンニ」が、名前の由来です。

旭川から一つ目の駅だけど一度も降りたことはなく、旭川空港ができる前はJRを使って帰省の際、ここを通過する度にもう直ぐ旭川だと、いつも駅に迎えに来ている父の顔と重なるのが、近文の一番の想い出です…。


今日は田舎に住民票を移してから初めての運転免許更新で、その近文駅のすぐ側にある運転免許試験所へ。

駅の近くを運転していて、旭川駅に迎えに来ていた父、のことを想い出しました。

もう40年以上も前のことですが…。


『Long Ago And Far Away(遠い昔)』 - James Taylor (with Joni Mitchel)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り作家的生活

2021年09月16日 10時02分57秒 | ●雑記録
当麻に帰って3日目の昨日は、誰にも会わない日でもあっていいかと、初めて一歩も外に出ませんでした。

やっていたことは、二つの発表用原稿書きです。

何か作家を気取って。


誰にも会わないはずだったのですが、夜に社会創発塾のズームミーティングにだけ参加しました。

入塾はしませんが、次年度の9期の概要を確かめ、誰かに勧めようと思ったからです。

でも、久々に仲間と話すと、やはり刺激を受けて、いろいろなアイデアと、妄想がアタマに浮かび、寝る時間がいつも以上にズレることに。


今日はこの時間からスタートです。

先ず朝風呂に入ってから、原稿の続きを書こうかと。

秋はものを書くのに、いい時期ですので。



『秋の気配』 - オフコース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな離れているけど…

2021年09月15日 06時03分38秒 | ●雑記録
昨日火曜日も町の中を3箇所回り、打合せや作業を。

自分の町の活性化につながることを、自分の町の人とリアルに会ってするので、オンライン主体の東京とは違い、とても距離も気持ちも密です。

コロナであまりにも変わった東京の日常。


特に遠い昔になったような、地元の仲間と呑み歌った日々。

2拠点生活だから、一層複雑な気持ちになります。

こちらでは密なだけに…。



『Never Gonna Miss You』 - 吉沢梨絵&角松敏生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり、その1

2021年09月14日 02時58分21秒 | ●雑記録
先月の当麻は東京と変わらぬ暑さで、9月もその名残りが続くのかと思ってました。

それくらい暑かったのです。


でも、やはり北海道。

半袖中心で持ってきた着る物に、少し後悔する涼しさです。

今日は特に。


まだ先ですが、東京に戻ったら暑さはどうでしょう。

東京も夏は、完全に終わっているのかな?




『夏の終わり』 - 森山直太朗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当麻のつなぎ役として

2021年09月13日 01時57分12秒 | ●地元・地域の“魅力”
一日休むつもりでしたが、午後から人に会いたくなり、昼食を食べるのも兼ねて出かけました。


最初に行ったのが、7月オープンした「りとり〜とびれっじToma」へ。

当麻のかっせいのために、いろいろ応援しています。

2軒目に行ったのが、土・日・月営業のカフェ、「カフェ@宇夢」。


静かなので、書きものをしようと思ったからですが、その前の「りとり〜とびれっじToma」で、ここを紹介したことで、行ってみて感謝されたので、宇夢にも伝えておこうと思ったからです。


明日は、りとり〜とびれっじのその彼女と、同じ当麻のカフェ「パインコーン」へ。

町の居場所的なところが連携することで、より活性につながると思うからです。

最近、高島平にいる時より、当麻にいるときの方が、忙しくなりました。


当麻と高島平をつなげることも、考えているからです。



『架け橋』 - ダ・カーポ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月の定期的な、一人になって踏み出し。

2021年09月12日 09時10分23秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
当麻1日目の空は曇り空です。

旭川空港に近づくにつれて、機内でくしゃみが始まりました。

頭も少し痛くなり、家についても止まらず、一瞬頭をコロナを過ったのですが、鼻水も止まらないので、この時期にある花粉症。


頭が痛いのは眼精疲労のせい。

連日、パソコンや読書で、目を使い過ぎてました。

やりたい事はいっぱいあったのですが、今日は目を休めるために、のんびりします。



『旅人』 - ケツメイシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かに夢中になっていると

2021年09月11日 13時34分50秒 | ●合同会社ユア・ランド
ブログを書くのを忘れてしまいます…。

昨日もコピーを考え、書いてる最中には別なアイデアが浮かんだりで、企画を生業にしてるつもりの身としては、ある意味一番気持ちが良い状態です。

これから羽田に向かい、日曜の明日は家で企画を練ります。

こういう状態の時は、いつもの風景も違って見えるはず。


その心理のあやが、また感性を研ぎ澄ませることになると思います。



『二人のアカボシ』 - キンモクセイ -
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする