CubとSRと

ただの日記

高を括る

2023年01月23日 | 日々の暮らし
 1月13日(金)

 午後10時47分。
 こんな時間から、それも二日分の日記を書こうとしている。
 その時点で自身、「大概だな」と思いはするけれど、今書かなきゃ。明日はもっと書けなくなる。間違いない。

 書かなくたって、どうってことはない。ただ、思い出すヒントをなくしてしまう(記憶への紐づけをしない)わけだから、後になってどうしても思い出せない、思い出そうとすることすらできなくなる・・・ってのは、何だか悔しいじゃないか。自分の一生、話を盛ることはしても捏造するのは嫌だ。

 というわけで書き始めたのだが、明日は10時頃まで雨、ということが確定しているから安心して夜更かしができる、というだけの話。

 さて。
 昨日、木曜日。予定通り、年が新たまって1月12日。
 (「新たまって」と書く方が正しいような気がする。あ、そうか。枕詞か季語か縁詞か知らないけど「あらたまの~」ってのがあるが、あれは「新たまる、新ためる」からで、だから「新玉の」ってしているのか。そうだよな「新たなる」とは言うけど「あたらなる」とは言わない)

 1月12日は4時起床。
 昨晩、夕食後だったか何度も左足の裏が攣りそうになった。
 ビタミンCが不足しているのか、とレモンの還元汁入りのを飲んだが、すぐまともになるわけではない。それに加えて肩胛骨(右)の奥の方が痛い。
 胆石の時の痛みに似ているが、あれほど強烈ではない。しかし、嫌な痛みだ。「やはり腎臓?」と思う。

 足の裏が攣りそうになるのも、背中が攣りそうで痛かったのも、昨晩一番強く意識しただけのことであって、実際は二、三日前からあった症状だ。
 それで昨晩寝る時にも、今朝のストレッチの最中にも指圧棒を使ってしばらく押してみた。

 今(午後11時25分)、それらの痛みはない。
 指圧棒が効いたか?それともレモン果汁還元水?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする