4月17日(月)
出歩くことができたけど出歩かない。贅沢な一日・・・じゃなくって。
ただ単に出歩く気にならない。
「その気にならんなあ~~」
、と言っているうちに夕刻が近づく。何だかもったいないなという気持ちばかりになる。
「あ、そうだ!」
資源ごみを捨てに鈴蘭台の生協まで行こう。
「用事ができたから出なきゃ、な」
何でこんなに出歩く気にならなかったか。
考えるまでもない。昨日酒を飲んだからだ。
「二日続けて飲んだら、四日間禁酒」というのがマイルール。
今日は四日禁酒の初日。楽しいはずがない。
でも、楽しくなくても「資源ごみを捨てに行く」という用事をこなすために外出してみると、気を紛らわすことができる。
というか、それはそれで目移りがして面白い。
どうにもならない時に沈思黙考したってどうにもならない。
どうにもならない時はせめて悪あがきをしてみる。
苛々して檻の中の猛獣の気分になってみる。
少なくともその方が楽しい。
そういうわけで翌4月18日(火)。
散歩から帰って。
朝はバイク日和だったが、しばらくしたら雲が出てきてクルマ日和に。
それでも結局出なかった。
理由は、「風が強い」ため。
ティッシュや墨液を買いにホームセンターまでは行ったが。
風が強いときは歩かなくたって風がぶつかってくるわけだから、歩いているようなもの。
バイクに乗っている時は自分が走ってなくたってバイクが走っているのだから当然風がぶつかってくる。
疲れない上に自分が走っているような気にもなる。
風の強い日は窓から外を見る。気が向けば窓を開けて上体を風に晒す。
軍艦に乗って全速前進しているみたいな気になる。
それもまた結構ワクワクする。