今日はお弁当休みです。
年明けゆっくりお休みだったのと、
旅行もあって、後半はいつもより密なシフトで頑張っております。
というわけで、
あれこれ作る余裕がなく余談を。
我が家の新顔家電ノンフライヤー。
発酵やドライもできる機種を選んだので、
あれこれ楽しめそうです。
一月はバタバタで、まだあれこれ挑戦できていませんが。
既にオットが気に入っているのが再加熱。
買ってきたお惣菜や、わたしが作りおいた物の温め直しが美味しくできると。
わたしが使うガスオーブンやコンロのグリルを使ってはなかなか気軽に使おうとは思えなかったようで、わたし以外も便利に使える家電は買ってよかったなと思っています。
発酵やドライも、あれこれ余計な?楽しい道具?がある我が家のこと、他の道具でできる機能もあったりしますが、それはそれで。🤭
ノンフライをいちばんの目的に購入したわけではないので、あれこれ楽しもうと思っています。
晩餐ブルース📺始まりましたね。
飯島奈美さんのお料理がこれからも楽しみです。
また「新顔」さんですか?
え~っ、発酵やドライも出来るのですか?
家も数年前、娘がノンフライヤーを買ってくれたのです。
使わないな~と思い、息子にやったのですが、
当初ポテトフライとかで使っていたようです。
ご主人様も使えるなら、よりOKですよね。
私なんか、料理もせずレンジでチンです。(笑)
レンジでチンも曲者です。
何か作りましたら、載せて下さいね。
では、体調に気を付けて下さい。
はい、新顔です。(笑)
こちらのメーカー、小さいサイズは発酵等付いていないそうですが、このサイズはその機能があるそうで。
買い換えようか、検討していたオーブントースターを買い替えずにこちらにしましたよ。
お嬢さんがプレゼントしてくださるなんて、
うらやましいです。😊😊
はい、何か作りましたら〜。
いちばん使うのはお惣菜の温めやトーストのような気がしますが。(笑)
インフル落ち着いてきたのでしょうか、
この数日はあまりニュースを聞きませんね。
暖かい日が続いていますが、
まだまだ寒い日もあると思いますので、
お身体大切にお過ごしくださいね。
フライヤー 色々なことに使えて 便利そうですね!
次から次へと魅力的な物が出てきますね🥰
温め直しはレンジメートを使っています。
自動でスープか作れるスープポットも気になっていて・・・
晩餐ブルース テレビやBlu-rayの録画の番組表で見つけられないのです。Amazonプライムでは見られそうなの
ですが。
ノンフライヤーの登場で、買い替え時期のオーブントースターが姿を消しましたが、
特に問題なく家族はみんなノンフライヤーに移行してくれたようでホッとしています。
スープポット、便利ですよね。
わたしも気になっていましたよ。
晩餐ブルース、うっかり初回を録り損ねてしまったと思っていたのですが、
北海道放送なしの様子ですね。
ちょっと調べてみたら、
残念がられるお声を目にしました。
わたしはU-NEXTで見ましたが、
アマプラも見られるのですね。
たいていのドラマは見られるのに、
どうしてしまったのでしょうか〜。
NHKの「バニラな毎日」も観てると 最近作っていない お菓子を作りたくなります😊
晩餐ブルース、時期がずれても地上波で放送してもらえたら、録画できるのにと思ってしまいました。
配信サイトと見ることは出来ますが、残しておきたい気がして。🥹
バニラな毎日、観ています。
蓮佛さんと永作博美さんのファンなので、
内容はもちろんですが、
キャストの皆さんのドラマを見られるだけで楽しくなります。
フルーツタルトを、タルトタタンを焼いたのは何年前だろうって思ってしまいましたよ。(笑)本当に作らなったのだと実感です。💦。