わたしのおべんとう 2024年06月21日 | お弁当 今朝はオットのお弁当を撮る時間なしのため、わたしのおべんとうを。内容は同じです。・ごはん〈ごま塩・さつまいもとかぶの葉のかき揚げ・ナスの揚げ浸し・ズッキーニのピカタ・日野菜のピクルス・焼きヤングコーン・いかの焼肉のたれ炒め・ミニトマト・ブロッコリーの肉まき・ブロッコリーの茎の搾菜風 #北海道 #家庭料理 #札幌 #お弁当 #料理ブログ « オットのお弁当 | トップ | カリフラワーとホワイトクリ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 素材を活かす (アナザン・スター) 2024-06-21 10:48:02 お弁当の詰め方が、夏素材になってきましたね。新鮮な野菜を、工夫されてにも👏お弁当の中味って、その方の技ですわ。幾通りにもされていて、とても参考になります。ご馳走さまです。 返信する Unknown (mitten) 2024-06-21 17:05:45 アナザン・スターさん、こんばんは。ただいまです。野菜が豊富な季節になってきて、楽しみが増えました。今朝は段取り悪く、オットのお弁当は撮れずじまいでしたが、今日はわたしもお弁当を食べましたので、時間が経っての味の変化なども、知ることができました。できるだけ野菜を多く、塩分は控えめに。手作りのお弁当だからできることもありますね。いつもありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新鮮な野菜を、工夫されてにも👏
お弁当の中味って、その方の技ですわ。
幾通りにもされていて、とても参考になります。
ご馳走さまです。
ただいまです。
野菜が豊富な季節になってきて、
楽しみが増えました。
今朝は段取り悪く、
オットのお弁当は撮れずじまいでしたが、
今日はわたしもお弁当を食べましたので、
時間が経っての味の変化なども、
知ることができました。
できるだけ野菜を多く、
塩分は控えめに。
手作りのお弁当だからできることもありますね。
いつもありがとうございます。