
昨年末の料理教室で習ったアイスバインを
年始用に仕込んでいました。
豚のすね肉をゆっくりと時間をかけて柔らかく。
これは少し前に食べた時のもの。
昨日はオットとふたりで
33回目の結婚記念日を過ごしました。
互いに、色々経過観察はあるものの、
とりあえずは健康で今年もこの日を迎えられたことに感謝です。
今日は季節外れの雨が降って、
道路には水たまりも。
雪が少なく、お世話になっている農園さんでも、本来雪の下に埋まっているはずのキャベツ〈雪下キャベツといいます〉が顔を出してしまっているものもあるそうです。
猛暑で収穫量も少なかったそうで、
今年の雪下キャベツはより少ないそう。
年末年始の食事からのリセットで、
野菜もたくさん食べたいこの頃。
貴重な雪下キャベツ、届くかな。
33回目のご結婚記念日でしたか。
おめでとうございます。💐
お互い頑張りましょうね。
って頑張るのは、家だけか…
アイスバインって言うのですね。
ちょっとネット検索してみます。
雨ですね。
これから⛄、どか~~っと来るのでしょうか?
雪下キャベツもかわいそうです。
雪のないのは有り難いですが、いろいろ影響が出るのは困りますね。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
早いもので33回目でした。
ありがとうございます。
年齢を重ねて、
ずいぶんオットも優しく丸くなり、
とはいえケンカもしますが、
誰よりも長く暮らしてきた相手はオットなので、互いに思いやりを持って頑張ろうと思います。努力は必要ですね。
アイスバイン、オットが好きで、
わたしの職場近くのドイツ料理が食べられるお店でよく注文していたのです。お店がなくなってしまい、
久しぶりに食べましたよ。わたしは時間が少しかかる系???にやる気満々になるタイプなので、また楽しく作りたいと思います。
雪、少ないですよね。❄️
でも、いつも春には結局帳尻が合ってしまうものだと思うことがほとんどなので、
これからが心配です。
数年前のあんな事態は思い出したくないですね。🥺🥹🥺