オットのお弁当。
たけのこごはんを炊きました。
おかずを詰めていたら、
緑や黒っぽいものばかりだと気がついて、
人参を茹でて、桜麩もさっと煮て入れましたが、あまり変わりませんでした。💦😢
昨日は一緒に料理教室に通う友人と
小籠包を食べに。
もうずいぶん前にオープンされたと思いますが、なかなか行けなくて。
料理教室の近くとわかってはいても、
いつもは作ったものを試食をするので、
お腹いっぱいで、
ランチとしてはなかなか行けなくて。
台湾料理を満喫できる台湾ランチセットと迷ったけれど、選べるランチセットにすることに。
台湾ランチの方は、小籠包が4種類。
選べるランチはプレーンな小籠包が4個。
初めて行ったので、まずはプレーンを堪能したくて。
どれも優しい味で、
美味しくいただきました。
麺も選べましたが、今回はルーロー飯にしました。わたしは何度かルーローパンを食べたことがありますが、一番優しい味付け。
台湾の家庭で作られるものは、
日本でのイメージと違い、
とても優しい味だと聞いたことがありましたが、その通りで。
そして、点心を作る様子が見えるので、
それがもう面白くてみたくて仕方がなくて。
席を変わろうか?と友人が言ってくれるくらいで。(笑)
本当は子供のようにガラスに貼り付いて見たかった。(笑)
ステラプレイスの小籠包も食べてみたいけれど、いつも行列でまだ行けていないので、
まずは何年も前から行きたかったこちらのお店に伺えておいしく楽しかったです。
今度は作りたい熱が再燃するかも。
あそこは、安くて美味しい物が多いんですね。
案内は、千葉の友人ですが、初めて戴いて吃驚しました。
生協で、見つけて買うのもイマイチです。
小籠包、美味しいですよね。
スカイツリーの地下でお召し上がりになられたのですね。
ジュワッとスープが出て、あの美味しさはたまりませんね。
わたしも大好きなので、たまに冷凍のものとか試してみることがありますが、
お店で食べるのとはやはり違いますね。