![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/a868b58c66d0ec3e82bb31aed4998cf9.jpg?1684105738)
今朝のお弁当。
ちゃんとバットで個数割りして包んだのに、小籠包の肉だねが1個分くらい残ってしまい。ちょうど椎茸ひとつ分くらいだと思って
椎茸の肉詰めに。
とうとう卵が一つもなくなり、
レモンで🍋黄色を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/29be4ecde1a77e3d1edc9d72f4b4638c.jpg?1684105876)
丸鶏でスープを仕込んでいたので、
その時のゆで鶏で柚子胡椒マヨ和えも入れました。
そして、スープを使って栗原はるみさんの生姜のスープを。
シンプルで滋味あふれるスープ。
今日は卵買えるかな。
まぁ、なくてもしばらくどうにでもなりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/ae79e43d16e5c523717d2e0f26891bed.jpg?1684106026)
卵が買いにくくなってからでしたが、
お店で食べただし巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/73f5b9079dea2613d1e262d7826f7edf.jpg?1684106092)
数量限定でしたが、
月見のつくね。🌕
当たり前にあるものだったものが買えないって、大変ですね。
ありがたくありがたく、いただきました。
ジャックに頼もう、と思案中です。
刀豆を植えておくと、どんどん蔓が延びて天に届くとか。
大男の飼っている鶏・・・
我が家に連れかえろうっかな?
小籠包、図書館に料理本で予約してます。
で・一つ余ったの?
不思議ですね。
今日は残業が続いていたので、早上がりしてきました。2時ごろに上がれるって、気持ちが上がりました。これから何しようって。(笑)とはいえ、まっすぐ帰宅したのですが。
刀豆って、そうなのですね。
福神漬けを作る時、刀豆を植えようか?と思うことがあります。
ええ〜💦大男の鶏、連れて帰ってしまいますか?🤣
卵、今日も買えず。
金の卵ではないのに、白いたまごも買えません。🥚😢
小籠包、レシピ本を予約されたのですね。
わたしも色々な本を読み漁って、
少しでも美味しく作りたいと思っています。
何故一つ余ったのか?
わたしも謎です。(笑)
無駄なく使い切りましたが〜💦。🤣
丸鶏のスープ 応用がききますね。
栗原さんの本で見てはいますが なかなか やる気が起こりません。いつか やります!絶対に(笑)
卵は貴重なので お弁当は一個を いつもより細く焼いて高さを出しています。
秋に きのう何食べた?のseason2が始まるそうで 楽しみで仕方がないです😄
お返事遅くなりました。
丸鶏のスープ、ベースとなり便利です。
材料費が見える安心もありますね。
卵、まだ買えていなくてゼロのままです。
今日はおにぎり弁当にして、乗り切りました。
わたしも昨日何食べた?のseason 2の告知見ました〜✨✨
楽しみですね。
わたしもワクワクが止まらなくて、
何度もseason 1から見直しています。(笑)