焼売 2023年04月08日 | うちのごはん わたしは出勤の朝に焼売を蒸す女です。(笑)湯気がほわぁ〜っと。冷凍していた赤飯おにぎりをチンして、焼売を少し入れて、お漬物とかまぼこなど、あるものを入れて、わたしのおべんとうでした。残った焼売は冷凍して、オットのお弁当にも使います。(笑) #北海道 #家庭料理 #札幌 #焼売 #うちのごはん « くりかえし作りたいごちそう... | トップ | オットのお弁当 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mitten) 2023-04-10 14:02:39 すばこさんへ。ひとりぼっちは、単発のドラマで、これTVerで見られますよ。セブンルールや情熱大陸、本当におにぎりに人生をかけていらっしゃる右近さん。素敵ですね。わたしもおにぎり作りは苦手で自分のおにぎりは美味しくないです。😂ドラマの劇中、ぼんごの卵黄のしょうゆ漬けも出てきますよ。今日は教場なのですね。前作は見ています。楽しみですね。あ、イオン系には卵ありました。🍳 返信する Unknown (すばこ) 2023-04-10 13:42:15 ひとりぼっち 見てません🥴そんな面白そうなドラマも始まってるんですね😅春からのドラマに追いついて行ってません。今日の「教場」は予約しましたが。ぼんご セブンルールでもやっていましたね。食べてみたいですね😄おにぎりも 奥が深い。自分のおにぎりは 美味しく感じないのです。フワッとしてなくて。 返信する Unknown (mitten) 2023-04-10 11:12:45 すばこさん、おはようございます。録画予約📺ばっちりですね。かしましめしも楽しみです。昨夜の「ひとりぼっち」はご覧になりましたか?🍙劇中のおにぎりは、おにぎり ぼんごの右近由美子さんが監修とのことで楽しみにしていました。お店には行ったことがないのですが、レシピ本だけは持っていて、情報番組に出られる時などは出来る限り見ています。坂本冬美さんの握られたおにぎりも、おかみさんが握ったもののように美味しそうで、おにぎりが食べたくなりましたよ。卵、影響が出始めていますね。まだ1バックあるので大丈夫なのですが、わたしも後でスーパーに行くので、様子を見てきます。 返信する Unknown (すばこ) 2023-04-10 10:29:21 おはようございます☀録画予約しました!ありがとうございます(^o^)先程 ラルズに行ったら卵 品切れでした。一時的なものでしょうけど。 返信する Unknown (mitten) 2023-04-09 20:33:46 すばこさんへ。僕らの食卓は原作がコミックみたいです。1話はTVerで観られますよ。なんだかほっこりする話で、これはずっと観ます。木曜日です。それから、月曜日11時6分のテレ東かしましめし。これはまだ観ていないので、感想なしですが、観てみようと思っています。 返信する Unknown (すばこ) 2023-04-09 20:05:31 僕らの食卓はコミックですか。見逃していました😅他にも始まるグルメドラマ 教えたいただけますか? 返信する Unknown (mitten) 2023-04-09 19:24:38 すばこさん、こんばんは。すばこさんのお宅の焼売は先生のレシピでしたか。わたしは習ったことがないので、先生のレシピ、いいなぁ〜と思います。🤗🤗🤗わたしも蒸してから小分けして冷凍で蒸し直しをします。ちょっと一品になりますし、やはり手作りは美味しいですよね。😊😊わたし、仕事の後もあまり苦にならないタイプで、作りたくなると出勤の朝でもこのありさまで。(笑)楽しく作るがモットーです。(笑)BS TB Sで始まった、僕らの食卓を見始めました。弁当屋さんのおもてなしのユウさんが、全然ちがうキャラで、でもまた素敵な感じで演じられています。グルメドラマが他にも始まるようで、楽しみにしていますよ。 返信する Unknown (すばこ) 2023-04-09 10:28:22 おはようございます☀うちの焼売は なごみの食卓で習ったレシピです。余ったら蒸してから冷凍して また食べるとき 軽く蒸しています。餃子より簡単にできて 好きです。mittenさんは 本当に 何でも面倒がらずにお料理をされていて 尊敬します! 返信する Unknown (mitten) 2023-04-08 21:53:41 ナナマガラーさん、こんばんは。はい、蒸したてが一番です。ふっくらとして香りも良くて。一度に全部を食べきれないので、二つずつくらいに小分けして0等すると、お弁当の隙間に入れられて、後のわたしを助けてくれます。(笑)冷凍のものをレンジもいいのですが、蒸し器で蒸し直すとやはり全然違いますね。 返信する Unknown (ナナマガラー) 2023-04-08 20:57:50 こんにちは。美味しそうな焼売ですね。やっぱり焼売は蒸したてがいいですよね。一旦冷凍するとのことですが、旦那さんもきっと美味しく食べてくれていることと思います。 返信する Unknown (mitten) 2023-04-08 19:49:33 アナザン・スターさん、こんばんは。ホームラン、ほとんど打てないわたしですが、打つための準備と心意気だけはあるかと。(笑)でも、ピッチャーゴロも多いかも。(笑)あまり、手間暇は気にならない方なので、 数打てば当たるくらいの気持ちでいます。(笑)木通、楽しまれていらっしゃいますね。ソースも合うとは。発見ですね。 返信する できることを (アナザン・スター) 2023-04-08 19:22:30 年齢や性格もですが、やる気が無いと続きません。それは相手への思いやりですが、限度もあるかと思えます。ホームランを打つ為には、自分だけの直感かも?運気や流れも影響しませんか。お弁当も、材料の吟味と、下拵えと、食材の使い方ですもの。そういった気が、ある時に纏まれば、やる気も起きると云うものです。木通の新芽を、せっせと摘んでは戴いております。今日はソース味に。意外とイケテル。清貧の暮らしも、すてたものではありませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ひとりぼっちは、単発のドラマで、
これTVerで見られますよ。
セブンルールや情熱大陸、
本当におにぎりに人生をかけていらっしゃる右近さん。素敵ですね。
わたしもおにぎり作りは苦手で
自分のおにぎりは美味しくないです。😂
ドラマの劇中、ぼんごの卵黄のしょうゆ漬けも出てきますよ。
今日は教場なのですね。
前作は見ています。
楽しみですね。
あ、イオン系には卵ありました。🍳
そんな面白そうなドラマも始まってるんですね😅春からのドラマに追いついて行ってません。
今日の「教場」は予約しましたが。
ぼんご セブンルールでもやっていましたね。
食べてみたいですね😄
おにぎりも 奥が深い。
自分のおにぎりは 美味しく感じないのです。
フワッとしてなくて。
録画予約📺ばっちりですね。
かしましめしも楽しみです。
昨夜の「ひとりぼっち」はご覧になりましたか?🍙
劇中のおにぎりは、
おにぎり ぼんごの右近由美子さんが監修とのことで楽しみにしていました。
お店には行ったことがないのですが、
レシピ本だけは持っていて、
情報番組に出られる時などは出来る限り見ています。
坂本冬美さんの握られたおにぎりも、
おかみさんが握ったもののように美味しそうで、おにぎりが食べたくなりましたよ。
卵、影響が出始めていますね。
まだ1バックあるので大丈夫なのですが、
わたしも後でスーパーに行くので、
様子を見てきます。
録画予約しました!
ありがとうございます(^o^)
先程 ラルズに行ったら卵 品切れでした。
一時的なものでしょうけど。
僕らの食卓は原作がコミックみたいです。
1話はTVerで観られますよ。
なんだかほっこりする話で、
これはずっと観ます。
木曜日です。
それから、月曜日11時6分のテレ東
かしましめし。
これはまだ観ていないので、感想なしですが、観てみようと思っています。
他にも始まるグルメドラマ 教えたいただけますか?
すばこさんのお宅の焼売は先生のレシピでしたか。わたしは習ったことがないので、
先生のレシピ、いいなぁ〜と思います。
🤗🤗🤗
わたしも蒸してから小分けして冷凍で蒸し直しをします。
ちょっと一品になりますし、
やはり手作りは美味しいですよね。😊😊
わたし、仕事の後もあまり苦にならないタイプで、作りたくなると出勤の朝でもこのありさまで。(笑)
楽しく作るがモットーです。(笑)
BS TB Sで始まった、
僕らの食卓を見始めました。
弁当屋さんのおもてなしのユウさんが、
全然ちがうキャラで、でもまた素敵な感じで演じられています。
グルメドラマが他にも始まるようで、
楽しみにしていますよ。
うちの焼売は なごみの食卓で習ったレシピです。余ったら蒸してから冷凍して また食べるとき 軽く蒸しています。
餃子より簡単にできて 好きです。
mittenさんは 本当に 何でも面倒がらずにお料理をされていて 尊敬します!
はい、蒸したてが一番です。
ふっくらとして香りも良くて。
一度に全部を食べきれないので、
二つずつくらいに小分けして0等すると、
お弁当の隙間に入れられて、
後のわたしを助けてくれます。(笑)
冷凍のものをレンジもいいのですが、
蒸し器で蒸し直すとやはり全然違いますね。
美味しそうな焼売ですね。
やっぱり焼売は蒸したてがいいですよね。
一旦冷凍するとのことですが、旦那さんもきっと美味しく食べてくれていることと思います。
ホームラン、ほとんど打てないわたしですが、打つための準備と心意気だけはあるかと。(笑)
でも、ピッチャーゴロも多いかも。(笑)
あまり、手間暇は気にならない方なので、
数打てば当たるくらいの気持ちでいます。(笑)
木通、楽しまれていらっしゃいますね。
ソースも合うとは。発見ですね。
それは相手への思いやりですが、限度もあるかと思えます。
ホームランを打つ為には、自分だけの直感かも?運気や流れも影響しませんか。
お弁当も、材料の吟味と、下拵えと、食材の使い方ですもの。
そういった気が、ある時に纏まれば、やる気も起きると云うものです。
木通の新芽を、せっせと摘んでは戴いております。
今日はソース味に。
意外とイケテル。
清貧の暮らしも、すてたものではありませんね。