おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

久しぶりに蕎麦打ち

2020年10月28日 | うちのごはん



北海道の蕎麦の産地、幌加内の蕎麦が出荷先が減って、困っているとニュースで見たのは少し前のこと。

毎年ホクレン大収穫祭で必ず買う蕎麦粉。
今年はその催事もなく、わたし自身も10月は忙しく、なんとなく気になりながらそのままに。

今年はコロナの影響で、わたしの仕事は逆に忙しかったし、なんとなくいつも気持ちはざわついていて、蕎麦打ちをしようとはなかなか思えなくて。

蕎麦粉が残っていました。幌加内産です。

応援の意味でお取り寄せするにも、先ずはこれを食べてしまわなくてはと、
のんびり過ごせる今日、蕎麦打ちすることに。

オットがのし台を買ってくれるくらい、
一時は蕎麦打ちをしていて、うちのお蕎麦美味しいなと思っていたのに、
久しぶりの蕎麦打ちはなんとか啜れるお蕎麦でした。(笑)




なんでもそうですが、
久しぶりに取り組んでもダメですね。

新しい蕎麦粉を買って、
またできるだけ蕎麦を打とうと思います。
ガレットも焼こうと思います。

コロナの警戒レベルが2️⃣に上がった北海道。
また沢山の影響があちこちに出るかもしれない。
できることで、少しでも応援になれば。
がんばろう北海道!







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (yu-mi)
2020-10-28 21:40:07
美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
久しぶりに打つと、思うように出来ないと思いますが、
何の何の、お上手です。
ムーミンの器が可愛い。箸置きも渋そう。
栗原さんのお皿も、そうか~おネギを入れるの良いですね。
と、我が家にはありませんが
ガレット、楽しみ
返信する
Unknown (mitten)
2020-10-29 08:51:05
yu-miさん、おはようございます。

久しぶりの蕎麦打ち、全く感覚がなくなっていて、全然ダメで。(笑)
出来るだけやるようにしたいと改めて思いました。

ムーミンの蕎麦猪口、確か波佐見焼。
可愛くて二つだけ買いました。

箸置きは東京で買ってきたもので、
栗の木の箸だったので、栗の箸置き🌰にしました。

それから、チェックのお皿、
実はノーブランド。
似ていますよね栗原さんのお皿に。
栗原さんのは赤しか持っていなくて、
あのシリーズに紺色はないので、
これを見つけた時につい買ってしまいました。(笑)
返信する
Unknown (yu-mi)
2020-10-29 13:21:20
えーっ、違うんだ。失礼致しました(;>_<;)
でも👍
返信する
Unknown (mitten)
2020-10-29 20:57:41
いえいえーこちらこそ。😊
返信する

コメントを投稿