宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

宮城県花き品評会で管内花き農家の出品物4点が入賞しました

2023年10月25日 16時19分31秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 令和5年10月20日(金)に令和5年度宮城県花き品評会の審査会が行われました。

 今年は夏季の猛暑で栽培管理が非常に難しいシーズンだったにも関わらず、亘理農業改良普及センター管内から8品目12点が出品され、そのうち、ばらは金賞を、カーネーション、ひまわり、ストレリチアは銀賞を受賞しました。 

 特にばらは2年連続で金賞第一席(農林水産大臣賞)の最高位の賞となり、注目を集めました。

 10月22日(日)に宮城県庁行政庁舎講堂で一般展示が行われ、当日は、会場内で全国高校生花いけバトル宮城大会も同時開催されたこともあり、高校生を始めとした多くの来場者が見学していました。

 亘理農業改良普及センター管内から出品された花き類は、他の地域と比べて品目が多岐に渡り、バラエティーに富んだ内容で、花き生産の幅の広さを改めて感じる品評会になりました。

 受賞された方々をはじめ、品評会に御協力いただいた皆様に改めてお礼申し上げます。

 普及センターでは、今後も高品質な花きの生産に向けて技術指導を行っていきます。

 

         金賞ばら                   銀賞カーネーション

 

         銀賞ひまわり                 銀賞ストレリチア

 

              展示会場の様子

 

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域農業の将来を考える~清水地区の若手農業者の思い~

2023年10月25日 09時13分13秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化
大崎農業改良普及センターでは、プロジェクト課題として、色麻町清水地区の法人化を軸にした将来の営農ビジョンの形成に対する支援を行っています。今回は、清水地区の次世代の営農を担う若手農業者5人に現在の課題や将来について聞き取りを行いました。
若手農業者からは、「自分たちが地域の農業を背負って、清水地区の農業を守っていきたい」という頼もしい思いを聞くことができました。幅広い世代の農業者が活躍している清水地区では、どのような法人経営をしていくか世代を超えて議論していくことが必要となっています。若い担い手の思いも法人の理念や経営に生かしていけるよう、引き続き地域での話し合いを支援していきます。

<連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班
 TEL:0229-91-0726   FAX:0229-23-0910

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする